Menu
 > レビュワー
 > nizam さんの口コミ一覧
nizamさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
自己紹介 映画という魔法に魅せられ.....●●年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  料理長(シェフ)殿、ご用心
投稿者が一人ですか.....意外と皆さん観てないのかなぁ?ミステリーとしてもコメディとしても中々良く出来た楽しい作品です。豪華な料理が次々と出てきて、観終わったら満腹になります。ゲップ!音楽は今やスタンダードとなりつつあるぐらいテレビ番組等では頻繁に使われてますよ。名手ジョン・オルコットの撮影も綺麗です。監督のテッド・コッチェフは、あんまり有名じゃないけど「ノース・ダラス40」とか「地獄の7人」なんて面白い作品を手掛けていて、恐らく当時は脂が乗ってた頃でしょう。
8点(2004-06-17 00:08:14)
2.  ジャガーノート
本当に色んな映画やドラマでパクられてますね、この「赤か青か」ってとこ(まてよ、「赤か緑か」だったかな?)。70年代にバリバリ活躍したリチャード・ハリスが渋くていいね(いや、「赤か白か」だったかな?)。当時量産された『パニック映画』と誤解されたのは不運でしたが(それとも...「赤か黄色か」だったかな?)。ずーっと後に「エレファント・マン」で見世物小屋の主人を見て「あっ!ジャガーノート、ジャガーノート」と興奮していたのは実は私です(まさか「赤か金色か」...んな訳無いか)。
8点(2004-06-02 12:47:39)(笑:2票)
3.  地獄の黙示録
時が経つにつれて、どんどん評価が高まっていく不思議な作品です。二度とこんな映画をロケーションでは撮れないでしょうね。スキャンダラスな製作裏話とあわせて歴史に残るでしょう。
9点(2004-03-11 12:56:16)
4.  新・明日に向って撃て!
ゲゲッ!R・レスターが西部劇撮るの?!と汗かきまくりで見ました。レスター・タッチは健在のまま、気持ちのよい青春映画に仕上がってましたっけ。
8点(2004-03-11 12:49:22)
5.  新幹線大爆破(1975)
「タワーリング・インフェルノ」が大ヒット!パニック映画ブームが益々過熱する中で作られた傑作です。東映スターが総出演でね、面白かったなぁ。とは言っても初公開時、館内はガラガラでコケちゃったんだよねぇ。
[映画館(吹替)] 9点(2004-03-09 12:18:50)(笑:1票)
6.  ジョニーは戦場へ行った
なんと言っていいのやら...とても...その...感動した。なんて言葉だけじゃ表現できない。悲しく切なく哀しい(←どれも似たような意味ですが..)。弱ったな
[ビデオ(字幕)] 10点(2004-03-08 18:21:57)
7.  仁義の墓場
作品全体に凄みを感じたね。渡哲也は鬼気迫る怪演だったと思う。「やくざの墓場」より数段いいよ。
8点(2003-12-20 12:44:49)
8.  幸福の黄色いハンカチ
満点の人が少ないのは意外ですね。これはムダの無い完璧な脚本だと思います。高倉健さんが新境地を開拓した記念すべき1作だと思います。
[地上波(吹替)] 10点(2003-12-20 12:31:40)
9.  思春の森
これさー劇場で見たんだけどね、同時上映(地方なので...)が「オーメン2ダミアン」でさーそっちを見に行ったわけなのよ。でもって主人公が変態みたいな奴でさーもう場内はタメ息だらけだったね。(後にテレビ放映された時、しっかりタイマー録画しちゃったけど...?)
0点(2003-12-18 12:27:38)
10.  JAWS/ジョーズ
文句なしの一級品。今でもスピルバーグの最高作だと思いますね。
[映画館(字幕)] 10点(2003-12-10 18:25:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS