Menu
 > レビュワー
 > ミツバチ さんの口コミ一覧
ミツバチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 20
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 《ネタバレ》 
昔観た時は、ただただ脳内をかきまわされただけでした。 今やっと、その意味が伝わってきました。 このラストは、ハッピーエンドなのですね。 A.T.フィールドという、人と人を隔てている心の壁を取り払って、 すべての人が溶け合ってしまえば、お互いにさぐりあったり、裏切られたり、 捨てられたりすることもない。 でも、シンジが最終的に選んだのは、たとえ傷付けあう関係であっても、他の存在を 自分とは別の「個」として受け入れて向かい合う世界だった。 不安や屈折した想いからシンジはアスカの首をしめてしまうけど、 相手の優しさに触れて、傷付くことと心満たされることは常に表裏一体だと気付いて泣き崩れるシンジ。 だから、最後にシンジに投げつけられるあの一言は、むしろ希望を秘めた一言だったのだと思います。 人と人とは本質的にわかりあえない。だけど、だからこそ、人は人と向かい合いたい、 みつめあいたいと思うんでしょう。 エヴァの搭乗ポイントが、マジンガーZのように頭(脳)でも、 ガンダムのように心臓でもなく、脊髄の位置だというところも興味深い。 アダムとイブ、リリスとリリンのもともとの意味を調べるだけでも、楽しめ度がかなり変わります。改めて・・・やっぱり面白い!
[DVD(邦画)] 9点(2008-05-01 19:54:56)
000.00%
100.00%
200.00%
315.00%
415.00%
500.00%
615.00%
7525.00%
8840.00%
9315.00%
1015.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS