Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スティル・クレイジー 《ネタバレ》 
ラスト、死んだと思われていたブライアンが合流し「炎は消えず」を歌うシーンに感動。 いい年したおじさんたちの復活コメディーとして見ていたが意表を突かれた。 ブライアンがカッコ良過ぎる、脇をしっかりと固めるメンバーにも注目。 音楽にはよくある天才ゆえの苦悩、マスコミ嫌い等盛り込まれていて楽しめた。 ロックフェスのリアリティー、盛り上がり、彼らの曲・・総じてクオリティーが高い。 それらが映画ではなくライブに来た一観客の気分を自分に味わわせてくれた。
[DVD(字幕)] 10点(2006-12-04 00:21:05)(良:1票)
2.  スネーク・アイズ(1998)
「冒頭の13分長回し」「最後にどんでん返しが・・・」 この謳い文句でかなり損してると思う。 これで色々期待を膨らませて見てしまう。 だが、その大きな期待に反する肩透かし感がデ・パルマらしい。 ニコラスの小悪党演技、その適当っぷりも心地よし。 ゲイリーは登場早々から目が据わってるので悪役以外の何者でもない。 気楽に見る分には、楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-10 08:56:26)
3.  スリーピー・ホロウ
デップは少々ズレた情けない役のほうがマッチしていると思う。 バートンの作り出す映像世界も雰囲気が良く個人的には楽しめた。  が、バートンの映画っていつも何か足りない。 何が足りないのか、具体的な答えは未だに出ないが・・・ちくしょう。 ウォーケン最高!って出番それだけかいっ!
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-11 16:40:57)
4.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
地下鉄で失速した感は否めない。 おまけに、キレてキアヌ相手に無謀にも肉弾戦を挑むホッパーに唖然。 知能犯なのかお茶目さんなのかよくわからないぞ、ホッパー。 バスのジャンプシーン、あの角度じゃ無理です。 地下鉄脱線後の滑り具合、サンドラ・ブロックとのラブ締めetc..。 突っ込みどころは多いが、息もつかせぬスリリングさには手に汗握る。 パニック物としては上質だと思う。ただ、何度見てもコレ疲れます。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-30 21:32:25)
5.  スターシップ・トゥルーパーズ
反戦映画を皮肉った作品。 バグがちょっと気持ち悪いですね、特にボス。 ラスト人間による実験・研究のシーンは隠されてましたが想像してしまった。 ヒロインが微妙・・兵士なのだしタフなのはしょうがないのだがそこら辺が残念。
[映画館(字幕)] 6点(2006-04-09 18:06:04)
6.  スポーン
眠くならずにすんなり見れたはいいのですが不満点が多々。CGが安っぽいと言う意見が他の方からも出てますが私もその通りで終盤辺りの対決では何をやっているのかわかりづらいように感じられた。あからさまに続編を匂わしているのはいいがボス的存在がちゃっちぃなどやる気が感じられない、まだ手下のピエロの方がいけるのはどういうことか。台詞の節々が下品なのとウジが湧いたピザ食べたりミミズらしきもの食べたり鑑賞側のテンションを大いに下げてくれる。それらの描写が悪いというわけではないが、「そういうのを見たいわけじゃないんだよ!ヒーロー見たいんだよ!」というやるせなさでいっぱいになる。で、肝心のスポーンはなんかモッサリ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-09-13 19:08:25)
7.  スクリーム(1996)
ホラーというよりサスペンスの要素が強いです。青春直撃のティーンにホラーにロック、良い感じに弾けてて割と見れるものになってます。お約束加減が良い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-22 01:47:19)
8.  スワロウテイル
日本?中国?・・チャンプルってるドコとも知れない異国感溢れるイェンタウン。欲望渦巻く怪しげな街。中国語、英語、日本語が入り乱れてて不思議。偽札や麻薬が絡んでR指定。登場人物達も一癖も二癖もある人らばかり。キャストかなり豪華です。岩井監督の映画って現実を描いてるんだけど現実的じゃない。どこかズレた独特の雰囲気、世界観があるんだよね。2時間30分は長い、それが難
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-13 23:04:07)
9.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ゴチャゴチャしすぎた・・かな。
5点(2004-11-22 18:07:02)
10.  スター・ウォーズ<特別篇>
今でも色褪せぬダースベイダーの存在感。デザインがカッコ良過ぎる。フォース、ライトセーバー。見所がたくさんありとても楽しめる。最近のCG作品に慣れ過ぎてると本作のチープさ、そのギャップに驚くかもしれない。
8点(2004-10-30 23:26:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS