Menu
 > レビュワー
 > nizam さんの口コミ一覧
nizamさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
自己紹介 映画という魔法に魅せられ.....●●年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スカーフェイス
当時デパルマ作品を追っかけていた身としては初めての『らしくない作品』に少々戸惑ったのは事実だ。しかし冒頭のチェーンソーの場面や360度回転カメラを見て、間違いなくデパルマ作品であることを証明(笑)。脚本はオリバー・ストーンなので相変わらず『虚仮おどし』だが、アル・パチーノのキューバ訛りが度肝を抜いたため合格点(笑)。もちろん本家本元のホークス作品には足元にも及ばない....。
7点(2004-04-26 13:01:14)
2.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
待ちに待った続編。G・ルーカスがプロデューサー業に専念し、監督交代したことだけが気がかりでした。「I・カーシュナーって誰?」「アイズ?ってフェイ・ダナウェイの例の失敗作だろ?」特攻サンダーボルト作戦がまだ公開されていなかったので巷ではこんな会話がなされていたことでしょう。しかし、これはやっぱりルーカスの映画。続く「ジェダイの復讐」も同じく、「監督代わっても関係ないのかよ...」映画は監督で見るものと教え込まれた(誰に?)私にとってはいささか不満でしたがね。これを機にS・スピルバーグ製作総指揮って映画も随分作られたなぁ。「続く」で終わる映画はこれが初めてでした。続きまで3年も待てないよーーーっ!
8点(2004-03-30 12:42:28)
3.  スタントマン(1980)
映画という魔法をマジックのような演出で見せてくれる秀作。この主人公のように、観てるうちにこっちまでこんがらがってくる!私の感想もこんがらがってる...(「こんがらがる」って標準語だよね???)
9点(2004-03-27 16:28:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS