1. スタンドアップ
以下、箇条書きです。法廷の部分がメインなところではないので、そもそもスタンドアップという邦題は誤解を招く。法廷がご都合主義に流れていっている感は否めないが、メインなところではないので、とくに気にはならなかった。残念なのは、シャーライズ・セロンの演技があまり見所がなかったこと。それを期待していたのに。Unionの集会も、「感動」場面はお父さんに持って行かれたし、法廷も弁護士にもっていかれてしまっていた。教師によるレイプの場面も別の若い役者によるものだし、Domestic violenceもあまり主張されてこない。シャーライズは、ストーリーテラーくらいの意味しかないような感じだ。もったいない。 [DVD(字幕)] 6点(2006-02-28 03:44:25)(良:1票) |
2. スナッチ
ごめん、わけがわからなかった。センスがいいとは思ったけど。もう一度見てみよう。。。 [DVD(字幕)] 6点(2005-08-13 07:26:45) |
3. スタスキー&ハッチ
面白い、面白い。オリジナル知らない派ですが、十分楽しめました。たしかに、微妙に70年代テースト。ちょい役だったけど、ウィル・ウェレルがいい味だしていた。これ好きな人は、Meet the parentsとか、Meet the fockersもいけると思う。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-13 07:22:28) |
4. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
なんやかんやで見ちゃいましたStarWarsIII。なんか映画というよりは祭りですね。さて、映画としてみると、話しはたんたんと進んでいきます。前の2作がだらだらしていたのに比べると、非常にテンポが良い。ただ、話しが、すでに「予想されている」通りに予定調和的に進むので、そういう意味では盛り上がりに欠けます。一番の見所のはずの、アナキンがなぜ怒りを持つのか?なぜDark Sideに陥っていくのか?いまいち表現が出来てないように思います(役者の演技のせい?)。ずいぶんとあっさりDark Sideに落ちたな。ナタリーポートマンのコスプレもイマイチかな(笑)。StarWarsはダースベーダ―の物語りだ、と最近ルーカスがいっていたらしいですが、ダースベーダ―の怖さは出ていた。最後のダースベーダ―の声は、ジェームズ・アール・ジョーンズでしょうか?やっぱ、この声じゃなくっちゃ!旧3部作にはやはりかないませんが、少なくとも、最新3部作の中では一番楽しめました。 [映画館(字幕)] 7点(2005-05-31 14:18:57) |
5. スケバン刑事(1987)
私にとってはスケバン刑事といえば斎藤由貴ですが、この映画は、当時の友達(ナンノファン)につれられて見に行きました。スケバン刑事「おいおい、ここまでやるか!」っていう印象を受けたのを覚えています。懐かしい。。。 5点(2004-08-17 13:25:54) |
6. スリー・トゥ・タンゴ
おもしれぇーーー。大爆笑でした。シカゴの夜景も綺麗! 6点(2004-03-15 16:02:32) |
7. スパイキッズ
まったく期待せずに見たのだけど、意外や意外、結構楽しんだ。こんな映画にでちゃうなんて、バンデラス、面白いねぇ。ジョージクルーにーも。 6点(2004-02-06 03:57:57) |
8. スター・ウォーズ
実は、わたくし、この映画を劇場で見てません。というわけで、自分にとって、ジャバ・ハットはすでにヒトではなくMonstorでしたし、いくつかSFXも更新されていました。その上でですが、この作品、非常に面白い!何度も何度も見ましたが、最後の最後まで飽きさせない!一人一人のキャラクターの個性がしっかりしていて魅力的で、そこがまたストーリーを面白くしています。名作ですね。 9点(2004-02-01 02:34:31) |
9. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
《ネタバレ》 ぼくの中では最低。期待が高かっただけに。見終わったあと、映画館で怒りさえ覚えた。もともとの三部作のハン・ソロ(ハリソン・フォード)のようなちょっと悪っぽい奴が誰もおらず、みなみな、おりこうさんばっかりで、勧善懲悪で、それがストーリーをつまらなくしている要因だと思う。最後のせりふ、みんなで「Peace!」、で白けた。。。 3点(2004-01-31 03:36:04) |
10. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
エピソード1よりは良かったけど。。。うーむ。もともとの3部作につなげなければいけないわけで、話しが見え見えなのは仕方ないにしても、それにしてもつまらない。。。主役にもあまり魅力を感じないし。このエピソード2で上手く伏線はったつもりかもしれないけど、あまりにも見え見えの小細工で、エピソード3の話しの展開も丸見えだし。エピソード3、もう作らんほうがいいんじゃないかなぁ(ま、逆に言えば、このNegativeな期待を裏切って欲しい!!!)。監督の自己満としか思えない。ちなみに、もともとの三部作は大好きです! 4点(2004-01-31 03:26:04) |
11. スピード2
いやーーー、、、もー、、、なんでこんなんになっちゃったんだろ?ってくらい酷いですね。キアヌが主演を断った時点で(ディアボロス/悪魔の扉に出演のため)、こうなることはわかっていたのかも。緊迫感がまったく感じられない。。。ま、でも、この映画をみて、南の島でクルージングもいいなー、と思ったので、それに2点。 2点(2004-01-27 15:34:17) |