Menu
 > レビュワー
 > ういろう さんの口コミ一覧
ういろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42
性別 男性
自己紹介


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
相変わらず面白さはEP1と同じでCG任せなのが残念だけどヨーダすごいねヨーダ。ああいうセンスのいいのだったら大歓迎なんだけどね(+1点。あと個人的に好きなのは、惑星カターノでオビワンを待ってたトーンウィー(あの首長くて頭ちっちゃいエイリアン)の声色。劇場で聞いたとき「綺麗ないい声だなー」って思ってしまったw(+1点。そして最後にコレだけは言いたい、あの闘技場でオビワン達を襲ったアクレイとかいう緑色の肢が六本ある奴はあれ「スターシップトゥルーパーズ」のパクリだろ。 
6点(2004-09-05 14:29:06)
2.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
この世界観と大量のCGを投入できる金があれば、面白くて然るべきだと思う。確かにそれなりに楽しめたけど、この条件ならもっと面白くできるはず、やっぱり兵器とかロボットのデザインが好みじゃないんだよねー。人死んでるのに血すらでないしね。
5点(2004-09-05 14:05:07)
3.  スターシップ・トゥルーパーズ2
2だけみたらイマイチの可能性が高いです。前作が好きな人なら楽しめるかもしれません。でも、もしかしたら前作が好きだからこそ許せないという人もいるかもしれないけど・・・。今回はアメリカの有料放送用に作られたもので、制作費が5億円と前作の100億円以上に比べて超低予算ながら戦闘は多目で頑張ってたと思う。あと音楽が妙に安っぽいんだけどすごく良かった。個人的には映画館で上映してくれて感謝。
7点(2004-06-21 22:31:11)(良:1票)
4.  スターシップ・トゥルーパーズ
一見するとただのSFドンパチ物に見えますが、予想以上に奥は深いのがこの映画。ところどころに政府のプロパガンタ的なニュースが挿入されていたり、戦友が胴体真っ二つにされたり、バラバラにされて手足を放り投げられたりしても、主人公含む登場人物達が戦争を肯定するなどして、しかしそれがどこが馬鹿馬鹿しく描かれているのが面白い。でも一番の見所は映像技術のすばらしさとそのセンス。特にバグのCGなどはこれ以上のものを未だ見ないほどの迫力とリアルさ、宇宙船もスターウォーズなどとは違ってデザインがリアルで重厚な感じ、これが艦隊で「ゴォオォォ」って飛んでるのには痺れるね。もうこれだけでも一見の価値あり。 
10点(2004-06-14 23:58:15)
024.76%
100.00%
237.14%
3716.67%
400.00%
5614.29%
61228.57%
7921.43%
824.76%
900.00%
1012.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS