1. スタンド・バイ・ミー
《ネタバレ》 この映画は小学生のころ30回以上繰り返し見ていた。見ていたのは吹き替え版だったのだが、当時は初めから最後まで全員のせりふをそらで言えるんじゃないかってほど、何度も見た。今でもワンシーンくらいなら全部言えそうだ。とにかく大好きな映画で、僕が映画を好きになるきっかけにもなった作品。すべてのシーンが印象的だが、なんといっても最後に家路につくシーンがたまらない。その後彼ら4人は疎遠になっていき、学校でもあいさつをするくらいの仲になってしまい、大人になっても交流はなくなってしまったというエピソードが物悲しくもあるが、この作品全体からは「昔は良かった」的な、大人になった今を否定する冷たさではなく、逆に包み込まれるような暖かさを感じたのを覚えている。大人が子供時代を思い出す内容なのに、僕の周りは、大人になってしまってからこの映画を見た人は「微妙」という評価が多いのはなぜだろう。子供に見せた方がぴったりの映画なのかも。10点。 10点(2004-09-04 07:38:27)(良:2票) |