1. セックス・アンド・ザ・シティ
《ネタバレ》 ドラマを全部見て、DVDも持っている私としては見ずにはいられません。 感想は、「ま、こんなもんでしょう」でした。 キャリーとビッグは相変わらずだし、シャーロットは安心して見てられるし ミランダは「ああ、分かるわ」って思うし・・・。 でもサマンサにはスミスと別れて欲しくなかったなぁ~。残念。 [映画館(字幕)] 6点(2008-09-13 11:21:41) |
2. 蝉しぐれ
うーーーん 可もなく不可もなく 悪くはない、うん、悪くはないんだけど・・・・ この手のヤツはもうお腹イッパイって感じではあるなぁ~。 [映画館(字幕)] 5点(2005-10-29 08:11:59) |
3. 世界でいちばん不運で幸せな私
ベッタベタなフランス映画を好きな私にはちょっと物足りないです。 でも「アメリ」が好きな人には良いのでは? 4点(2004-12-08 20:09:12) |
4. 世界の中心で、愛をさけぶ
話題作だしちょうど今日はレディースディなので・・・・見に行きました。周りはみーんな女の人(自分もですが・・)途中でティッシュペーパーを出すビニールの音がガサゴソ。鼻をすする音。だけど私は全然泣けませんでした。泣けるかな?ってちょっと期待してたんだけど。テレビで「子供の心が無いとこの映画では泣けません」って言ってたので 私は筋金入りのおばちゃんになったのでしょう。それでも構いません。 私の感想は大沢たかおと森山未来がソックリってことと、亜紀役の子が可愛いってことと終始画面が揺れていたことだけです。何であんなに画面揺れてたんだろう???物語に没頭してれば気にならないのかな?それとも私が見た映画館だけ? 1点(2004-05-26 19:13:11)(笑:1票) (良:1票) |
5. 青春の殺人者
「まんが日本昔ばなし」や「家政婦は見た」などテレビでしか市原悦子の演技は見たことがないのですが、この映画ではまさに体当たりの演技。若い市原悦子も必見だと思います。なんとな~くなまめかしい。原田美枝子の肉体美にも度肝を抜かれました。また水谷豊のお尻も♪なんとも下世話な感想で申し訳ない。でも水谷豊って映画にあまり出てないですよねぇ~。なんでだろう? 5点(2004-02-27 00:02:18) |
6. 千と千尋の神隠し
もう嫌ってほどテレビの宣伝に洗脳されて観に行ったので、スンナリ話に入り込めました。宮崎アニメでは一番面白かった。話もきちんとまとまってると思うし。(・・・って偉そうだが)あ!一番はカリオストロだった。 7点(2003-12-07 17:20:08) |
7. 戦場のピアニスト
映画館で2度見て、レンタルでも一度見て、またテレビ放送で見てしまいました。 流石に何度も見ていると感動も薄れますが、考えさせられる事は変わりません。 でもテレビ放送はカットがあったので 残念。 私は原作も読んだのでドイツ人将校さんを見るたびに彼の最期を思い出して 辛くなります。 確かにドラマティックな盛り上がりに欠ける映画かも知れませんが 戦争の悲惨さ、人間の残酷さをこれでもか!って程見せてくれる映画だと思います。 「地震・カミナリ・火事・オヤジ」怖いものの代名詞ですが、一番怖いのは 人間だと思います。 人は天使にもなれるし悪魔にもなれる。 10点(2003-12-06 18:54:04) |