1. 宇宙大戦争
このダンディズムったらないよ。大マジメに(イイ意味で)宇宙人と戦っちゃうんだから!!地球にのりこんでくるスーパー科学力をもった宇宙人にだよ!!昭和34年だよっ!!「…確かに。現時点での、1959年の私たちには不可能かもしれない。だが、しかし!!1965年の、6年後の私たちにならきっと…いや、必ず宇宙を飛び、そして凶悪な宇宙人が攻めてこようとも戦えるっ!!現時点でそのような技術はなくとも、時間さえあれば宇宙人に勝てるっ!!」…。コレ。この自信ったらないよ。現代人には無理。未来への期待ガンガンだよ。そんなダンディズムを支える伊福部サウンド。シビれる伊福部サウンド、鳴りっぱなし。後のゴジラ映画で聴いたことのある有名曲、流しっぱなし。この自信。現代人にはウラヤマシイかぎりです。軟弱な現代人はこの映画から学ぶことが実はあるのかもしれない。 [DVD(字幕)] 6点(2006-02-23 04:53:20)(良:1票) |
2. 宇宙怪獣ガメラ
脱力OPから脱力EDという全編が脱力で満たされた至極の一品。脱力というより暴力ですよ、これは…。EDの「効果 赤塚不二雄」ってナンダ!? [DVD(字幕)] 1点(2006-02-21 08:20:19) |
3. うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
《ネタバレ》 勝因は「ドタバタコメディな原作でコレをやった」ってことでしょう。「夢に生きるか?現実に生きるか?」っていうのは「オトナ帝国」でも「バニラスカイ(オープンユアアイズか)」でもやってるんだけど(まあこちらのほうが早いわけですが僕が先にそっちを観てしまったから)、「うる星やつら」っていう年をとらない漫画をベースにしてるんで、………なんつーか…もともと夢の中で生活してた人たちなわけじゃない?ラムちゃんたちは。言葉にできないんだけど、そういう部分もこの映画のクリティカルヒット度を高めていると思う。「あはははは、あはははは」って感じの少し気がひけるんだけど楽しいから許すっていう感覚を上手く表現していると思います。麻薬性っていうのかな。学校が舞台っていうのも…こう…ワンダーランドチックでいいじゃない。楽しかったのに有限であった時代…。ああ、もう。何言ってるんだろ、わかんね。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-09 07:13:51)(良:1票) |
4. 宇宙戦争(2005)
《ネタバレ》 人気が出ないだろうなあというのはわかります。トライポッドのデザインは万人受けしないだろうし、宇宙人のデザインも悪いし。悪いといってもハリウッド映画風宇宙人ですけど。ストーリーとかないに等しいし、逆にいうとテンションだけでよく2時間弱持ったなって。いや、僕はこういうの好きなんでテンション保っただけなんでしょうね。SF好きじゃない人からすれば全然駄目なんでしょうね。そういう部分で家族愛がこの映画の武器になるんですけど、日本人ってそんなに家族愛を意識して生きている人っているのかな。そういうあからさまな愛って日本人は表現しないですからね。肌にあわないでしょうね。アメリカンな映画ですよね。その割にこれでアメリカでもそんなに人気でないなら、SFってよっぽど人気ないんですね。僕は悲しいです。やっぱりCGがね、スゴイ。あの空軍のビームを弾くシーンとかね、「おお…これ宇宙人をゴジラに置き換えてスピルバーグ、ゴジラ映画やってくれねえかなあ」なんて思うくらい素晴らしい。ホントにね、そればっかり考えてましたよ。いけると思うんですけど。最凶のゴジラが暴れまくって、結局メルトダウンして「あれは何だったの?」って。宇宙人がポックリ死ぬより、その、核兵器の悲惨さとかね表しやすいと思うんですよね。「結局~なんだな」ってまとめやすいし。うん、これは間違いなくゴジラでやればよかったと僕は思いますね。というか全部パクッてね、2,30年後にゴジラ、このスタイルでやればいいです。僕はその映画が観たいです。あと車奪われるところでデビルマン(漫画)、思いだした。人間って怖いね。 [映画館(字幕)] 7点(2005-08-02 05:38:19)(良:1票) |
5. ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
短いわ、映画が。まあ、あと30分ぐらいかなあと思った途端に終わった。感想としては「ホフマンさん、あなたはアカデミー賞は何回かとったでしょう。そんなあなたがなぜこの役を?しかもバリーレビンソン作品で。しかもしかもまたもやノミネート?」想像に想像を重ねるのは好きです。ワクワクします。そういう映画って観たことなかったし。 6点(2003-04-04 15:36:08) |
6. ウォーターボーイ
まさに王道。それゆえ普通。 5点(2002-09-25 03:24:38) |
7. ウォーターボーイズ
こういうノリは大事やな~、青春ってええなあ~、と素直に思った。最初のほうは展開が多少強引に感じたけど映画が進むにつれてそうも思わなくなっていった。自然とこの映画の世界に引き込まれていきました。水最高。 [映画館(字幕)] 7点(2002-09-03 01:27:47) |