Menu
 > レビュワー
 > かわまり さんの口コミ一覧
かわまりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296
性別 女性
ホームページ https://kawamari7.hatenadiary.com/entry/2021/09/03/221816
自己紹介 取り締まる法律が必要な(1)XX中毒。生まれた場所のせいで3歳で兆候が現れ、13歳で表彰状物の重症に、今ではより強い刺激を求め(2)X屋の中だけではなくこのサイトに出没、ネットで(3)XXXXXXがないかと探し回るのに誰も助けてくれません。KW = 「かわまり」「はてなブログ」で原子力開発関連の「プロメテウス達よ」と19世紀ヨーロッパを夢と詩で描いた「黄昏のエポック」を公開しています。  (Xの数に文字数が一致する言葉を入れてください。)

空欄の答え:(1)XX=「言語」、「活字」も可、(2)X=「本」、(3)XXXXXX=「読める外国語」、キリスト教国際病院で生まれ、宗教は仏教。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウェディング・バンケット 《ネタバレ》 
小気味よいストーリーの展開、ユーモラスで笑いを誘う演出と演技、そして心に響くラスト・シーンなどにもかかわらず、この作品のレビューはむずかしいんですよね。でもこの作品は傑作や名作ではないとしても間違いなく佳作や秀作と呼べると思います。評価がむずかしいのは主人公ウェイトンの親と相棒のサイモンの両方を思いやる気持ちと全世界的に見て小数派に属するゲイとしての主人公のライフスタイルのせいかもしれません。事情を承知した相手に永住権を与えるというギブ・アンド・テイクでも迷ってしまう主人公は真面目そのものです。「おい、オカマ野郎!」なんて揶揄を受けながら誠意と確信をもって自分の生き方を選んでいるのに、子孫繁栄を願う親の思惑には簡単に揺さぶられてしまうんですよね。アメリカ(あるいはニューヨーク)だからこそ許される独自の生活の均衡状態からグローバルな文化と矛盾しないもう一つの生活形態への移行が描かれた・・・なんて大上段に構えるとこの映画の面白みは半減してしまうけれど・・・。それにしても女はゲイに惚れても歩があります。ウェイウェイはニューヨークで画家として成功するための着実な一歩を踏み出したようです。画家として成功し、「ねえサイモン、この次の出張展覧会までに洗濯物を全部済ませてコートをクリーニングに出しておいて。」なんて叫んでいる未来の姿が目に見えるよう・・・。
8点(2004-02-27 03:51:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS