Menu
 > レビュワー
 > 支配人 さんの口コミ一覧
支配人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 167

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  大地震(1974)
やはり見せ場は地震のシーン。当時としては驚異的な特撮で街が崩壊していく様を見事に描いていた。音響もセンサラウンド方式という特殊な効果音を使ってリアルに見せていた。
8点(2001-10-14 16:20:34)
2.  ターミネーター
奇抜なアイデアとバイオレンスアクション、そして最後にはホロリさせる・・・これぞB級映画の王道だ!劇中所々に低予算の影響があり安く見えるが予算があれば完璧な映画になったでしょう。オープニングのカッコ良さも抜群だ。
10点(2001-10-14 15:48:33)
3.  ターミネーター2
前作でシュワルッツネッガーとキャメロン監督が有名になり、莫大な制作費で作り上げた待望の続編であるが、前作のほどの衝撃はない。新型ターミネーターのアイデアは良いのだが、サラ・コナーのナレーションなど説教臭くなった。ラストも前作同様のタンクローリーでは×。あれほどのターミネーターが溶鉱炉に落ちて死ぬかな??決して駄作ではないけれど私にとって前作の方が好きなので厳しい評価になりました。
8点(2001-10-14 15:40:15)
4.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
監督第一作目にしてこんな大作を作ったケビン・コスナーに拍手!テレビで<完全版>を観たが、時間を忘れて見入ってしまた。同年に公開されアカデミー賞で「ゴッドファーザーPARTⅢ」と争ったが、これを観ればさすがのコッポラ入魂の完結編でも敵わないと理解できるだろう。
9点(2001-10-14 14:46:55)
5.  ダイ・ハード3
マクティアナン監督は2を完全無視している。これが本当の2だと言いたいのだろうが、何とも情けない出来である。ちょっと頼りないけど一生懸命頑張るマクレーン刑事のキャラが安心して見ていられるようになってはオシマイ。アクションも全て中途半端。2で止めとけば良かったのに・・・・
5点(2001-09-17 18:33:55)
6.  ダイ・ハード2
続編としては大成功ではないだろうか。レニー・ハーリン監督作品としても最高傑作だと思う。マクレーン刑事のキャラクターが少しだけスーパーマン的になった所を差し引いても十分面白い。
8点(2001-09-17 18:23:01)
7.  ダイ・ハード
こういう作品を観ると「映画って面白いな」と再認識させられる。老若男女全ての映画ファンを唸らせたアクション映画の金字塔。
9点(2001-09-17 18:10:55)
8.  TAXi
フランス映画としては頑張った方かな。カーアクションはハリウッドで十分見ているので比較するのは可哀想な気がするが、安易に笑いに振るような展開はどうかな・・・・
6点(2001-09-16 18:15:17)
9.  TAXi2
前作もあまり面白くなかったので期待しないで見たものの予想以上にガッカリした。すっかりコメディーに成り下がり肝心のカーアクションはまったく迫力なし。前作もそうでしたがカーアクションシーンでなぜ変な曲を流すのか?もっと必要な効果音とかあるでしょう!相変わらず海外での日本のイメージは数十年遅れている。お願いだからもう作らないで欲しい。
2点(2001-09-16 18:04:13)
000.00%
131.80%
295.39%
395.39%
484.79%
52514.97%
63017.96%
72213.17%
83017.96%
92213.17%
1095.39%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS