1. ターミナル
《ネタバレ》 今日は数週間ぶりの休みだったので、たまには映画館で映画でも観ようと思い、迷った挙句にこの作品を選んだ。なんという無難路線!スピルバーグだし、ほかの作品よりハズレの可能性が低いだろう、との読みである。結果としては、まぁ読み通りであった。内容としては、特に目新しさはなく、いろんな作品で語り尽くされたようなヒューマンドラマといってよいだろう。しかし、この作品には、他のいろんな作品とは決定的に違う点がある。それは、「スピルバーグが撮っている」という点だ。具体的に言うと、カメラワークの違いである。普通の監督が普通に撮れば、おそらく動きのない、単調な映像に仕上がっていたところだろう。ところが、この作品では、広いセットを縦横無尽にカメラが動き回る。あるときは思いっきり引いて、またあるときは長回しなどしてみたりと、ベテランらしい工夫が見受けられる。それだけでもこの作品を観た甲斐があったというもの。個人的には、鏡に向かってビクターが「軽い食事でも…」と連呼するシーンが印象深い。まるでトリュフォーの「夜霧の恋人たち」の中のワンシーン(ドワネルが鏡に向かって恋人の名前を連呼する)のようで思わず笑ってしまった。2時間という尺の中で、すべてを説明しようとするのは不可能であり、その分内容が薄くなってしまっている感は否めないものの、それを補って、それなりに見ごたえのある作品に仕上げてきたあたり、スピルバーグの監督力を称えたい。 7点(2005-01-11 17:54:41) |