Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 
このトシで観てみると、もうこの子役やボクシングはど~でもよくなってくるんですね、むしろせっかくの父子関係が、あのラストによって結構台無しにされている感じがして、私は終盤冷めまくっておりました。むしろ負けて再生する方向を向くほうがORリングに上がるとこで幕、の方が全然良いくらいである(あくまでも私自身の希望デス)。しかし、この映画の素晴らしさは、彼と元妻・そして元妻とその夫・・この各夫婦関係を、涙の子役に頼らずとも、短時間の会話で最大限に表現しているところにあります。これは絶賛できる、素晴らしい。 妻がなぜ去って行き、子どもを目の前にしても戻らないのか・戻れないのか、一目瞭然です。夫婦の愛すべき長所短所が存分に感じられた。ジョリパパとおフェイさんはやはりそういう感情表現がうまい。前半の父子シーン・母子シーンはクレイマークレイマーより説得力があり、思いっきり泣かされました。前半のみに泣いたのは私くらいかもねぇ。 
8点(2004-03-20 23:09:56)
2.  チャイナ・シンドローム
序盤、以下のように考えた自分が恥!恥!⇒☆Jレモン:センター柴田背番号7やん、小さく首振ると今にも「ミス・キューブリック」と言いそう、今回はミス・ウェルズよ。 ☆Mダグラス:声で彼とわかる、若ッ。 ☆Jフォンダ:可愛いペットとだけ?ラブシーンないの? ⇒この不謹慎さに気づいてからは、感情移入しっぱなし。発電所を愛し苦しむレモン、利益立場を守る建設会社・電力会社。お上。真実を追い、伝えるダグラス、フォンダ。 迫真の演技力に原発の怖さ、無知の怖さを感じずには……もう終盤は泣きそう。女性も見ましょう、電子レンジがホント憎たらしくなるけど。。
9点(2003-08-12 23:31:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS