1. チャーリーとチョコレート工場
《ネタバレ》 ハッピーエンドがとにかくイヤ。ヴァンカの生い立ちが描かれているのも、なんとなくイヤ。フツーやん!って感じ。ブラックなのに結局、家族は大事!絆が大事!ってコト?そんなの超越しよーよ。変な説教くささにご用心。 [映画館(字幕)] 4点(2007-01-27 19:52:21)(良:2票) |
2. 地上最大の脱出作戦
けっこうなバカ映画です。祭りの後、アメリカ軍のポーズが最高。キーワードは「つじつまあわせ」と「軍服」。ちなみにタイトルは「地上最大」となっているけれど、本当は「地下」の脱出作戦。でも小さいことは気にしない、気にしない。地中海の太陽の下では、みんな仲良くフェスティバルをしましょう。酒と女で上官をまるめこんで・・・えっ、本部にはどう報告を?それはそれ、「少々抵抗が・・・」とでも連絡しておきましょう。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-01 23:27:44) |
3. 地球の静止する日
「宇宙人が地球にやってくる」その目的は何か?地球サイドからみた最大の関心事は何のために来たかを知りたいということだろう。ある意味、問答無用で攻撃してくるほうがわかりやすい。攻められればその意図は明らかで、植民地化か全滅のどちらかである。こうなったら腹をくくって戦うか逃げるかしかない。一方、やっかいなのはこの映画のように、友好的にやって来られた場合。しかも、地球人の意志を試しに来るという。どう対処したらいいのか、かなり迷うだろう。おまけに宇宙人の行方がわからないとする。そこにいたはずなのに、いなくなっている。危害を与えるつもりはないのに、逃げた。何故???と、わからない立場からみると、何を企んでいるんだろう?と疑心暗鬼になる。そこんところのリアルさによって、このSFが現実味を帯びてくる。ラストのほうで意味不明な点がいくつかあったが、そもそも宇宙人サイドのとった行動だ。意味不明なところがあって当たり前のように思う。地球人サイドのさまざまな行動は、まったくもって共感できる。人間ってバカだけれど、希望に溢れたいい映画だ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-24 20:07:25) |
4. チアーズ!
むっちゃ好きな作品です。青春っていいなぁ、頑張るっていいなぁ、って素直な気持ちを思い起こさせてくれる。主人公の女の子の一喜一憂に一緒になって喜んだり、怒ったり、悔しがったりしながら見ました。チアの世界なんて全然まったく関係のない人生を過ごしてきた私ですら、彼女にとても感情移入をしていましたね。なんていうのかな、恋をして、友達と真剣な話をして、ライバルがいて、そして正々堂々と戦って……なんて胸のすかっとする映画なんでしょう。「生き生き生きる」(←ベタやなぁ)っていう中学校のときのクラステーマを思い出しちゃった(あはは 照)。 [DVD(字幕)] 8点(2004-05-30 23:10:29) |
5. チキ・チキ・バン・バン
オンボロ車だったチキチキバンバン号。実は、かつてグランプリレースで優勝した経歴の持ち主だったのです。冒頭で、華々しい過去が描かれていますね。どうも私はその時点で、チキチキバンバン号に感情移入をしていました。やはりこの作品に出てくる子供と同じレベルと言いますか思考回路は同程度なんでしょう(汗)。まっ、ともかくチキチキバンバン号は、往年のビッグレースを勝ってきた強者なんですよ。静かな余生を送らせてあげたいじゃないですか。できれば再度活躍する場なんかが与えられて、みんなから尊敬を受けてもいい立場なんです。だから、溶鉱炉行きが決まったときは焦りましたね。なんとかあの貧乏発明家にお金を作ってもらいたくて応援しましたよ。さてさて、この作品の楽しいところを挙げるとキリがないのですが、キャラに限定すると、発明家のお父さん(子供たちからみるとおじいちゃん)のキャラが愛らしいです。外国に行くといっては、自分の小部屋(電話ボックスのようなもの)に入り込む彼がとてもかわいらしい(笑)。また、製菓会社の社長さんだって笛キャンディーを吹いて喜んでいる。その娘さんだって、子供たちと一緒に海岸ではしゃぎまくっているし、敵国のずっこけスパイ二人組だって、悪者なのに憎めない存在。歌や踊りだけでなく、こういった楽しいキャラクターがいっぱいいるのがいいですね。また、発明家のお父さんがいいのです。子供心がわかって一緒に遊んでくれるお父さん、妙なものも発明しては自分で実験して失敗しているお父さんなんて、ホントにいいなぁ〜って思いますもの。それから、発明家のウチにはお約束的な感じですが、朝食をつくるベルトコンベアーのようなもの(目玉焼きを作ったり、パンを焼いたり)が出てくるのってさらに楽しいですよね♪ 8点(2004-01-27 10:42:04)(良:2票) |
6. チャンス(1979)
《ネタバレ》 本日観たのですが、これ以前に観たことありました。あれは、まだ私がシャーリー・マクレーンを認識していない頃。学生時代か社会人になりたてくらいの頃でしょう。印象的な話だったので、覚えてはいたんですよねぇ~。ああ、これだったのか!って思い出しました。最初観たときは、途中までチャンスの話すことに勝手な解釈をつけて、深読みする人たちに対して、やや冷ややかな目線を投げていたのですが、ラストシーンでチャンスは全部、いろんなことを本当に分かっていたんだぁ~と感動したのを覚えています。2度目の今回は、シャーリー・マクレーンがおばさんのくせに(失礼しました!)かわいいので、目が離せませんでした。しかも一人で頑張っているしね(笑)。微笑ましいです。多分、チャンスといて和んだり、安心したりする気持ちから、彼女をあそこまで頑張らせたのでしょうね。 7点(2004-01-04 04:40:57) |
7. チャップリンの黄金狂時代
《ネタバレ》 小さな小屋を精一杯飾って、食事やプレゼントを用意して彼女を待っていた大晦日。ろうそくの灯が小さくなっても誰もやってこない。一方、彼女は酒場でみんなと大騒ぎしていた……。思い出しただけで胸がぎゅ~うってなってしまいます。チャップリンが大富豪になった後、船上で再会した二人。彼女はチャップリンを無銭乗船と勘違いして庇おうとするところも、じんわりあったかい気持ちになります。 7点(2003-10-31 16:10:26) |
8. チャップリンの給料日
《ネタバレ》 一生懸命?働いているのに、奥さんに弁当を作ってもらえるでもなく、パンやバナナを買うお金をもらえるでもなく、給料をすべてむしり取られているって話なのかしら? 動き自体はチャップリン節炸裂って感じで面白かったけれど。 6点(2003-10-31 15:43:32) |