Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン 《ネタバレ》 
◆毎度ながらキングギドラの造形と色艶には惚れ惚れいたします。ともすれば、ガイガン不要だったようにも思えます。   ◆1972年なのに、主演が稲垣吾郎   ◆世界子供ランドの建設模型を見た限り、大した夢も無いし 何が楽しいのか なにも楽しそうではないところが哀しいかな 致命的。  ◆ママゴン きもい   ◆地球防衛軍にとってアンギラスはお呼びでない。上陸さえさせたくない。ただし、ゴジラ同伴ならばオッケーよ。手のひら返すよオッケーよ。   ◆いそげ いそげよ とゴジラが言う  まるでパンくんとジェームズくんみたいな関係。 今回この件につきると思う。 まさか、ゴジラのくせにフキダシ使ってくるとは トホホな感じだったんだが、アハハな感じにもなってしまった。だが、事実アレおかしかったんだから まあ許そう。一回きりならまあ許そう。   ◆そんなこんなで、まあさ、いろいろやってくれてるというか、やらかしちゃってるというのか まあさ、いろいろあるけども 今でこそ 笑って楽しめること可能になってしまったのでしょうね。そんなコメディゴジラです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-11-06 22:00:41)
2.  血の魔術師(1972) 《ネタバレ》 
祝☆DVD化 祝☆眠気 (^^;) とにかく開始早々眠たくなります  ウソじゃないです ホントです。 もしかしたら史上最強の催眠術師じゃないかと思いますねん このモンターグとかいうこのお方。(あいや )  彼が壇上で喋り始める度に 眠くな~る 眠くな~る  でも、いや、眠らないぞ 最後まで見届けてやるぞと 睡魔と闘い始めた自分。  でも、うとうと眠りかけては  胴体切断されて内臓ほじくられる女子の悲鳴で目覚め、 またうとうとしかけては  今度は頭に五寸釘(らしき)を打ち込まれてギャアと喚く女子の悲鳴で目覚め、 再度眠りかけては  巨大一穴パンチ(らしき器具)で腹に一つ穴を開けられ内臓ほじくられる女子の悲鳴で目覚め、 挙げ句、口から剣を呑まされ ウゲウゲ言って苦しそうな涙目女子の悲しいむせび泣き声にハッと目覚め 起こされて って、以上、こんな感じの繰り返し。  でも実際、眠くなった原因ってこの催眠術師のせいだけだとは限らないんですよね  実際には主人公カップル二人のやり取りだとか掛け合いだとかが気抜けしてして退屈になってしまったワケであって つまり、取り方によってはこの人たち二人も催眠術師の手先だったのかもしれんなってことになるのかもしれんですよね 《 アハッ なんて強引な取り方》  うむ、巨大な催眠術組織だ 恐るべし。   でも嫌いじゃないです この作品。 ならば、お気に入りのシーンは何処なんだ?と問われたら・・   殺戮ショーの行われている壇上と それをのほほんと眺めている観客とのすごい温度差。 殺戮ショーの際のバーーンッて感じの激しい音楽と 観客席を映し出した時の間の抜けたようなBGM。 この辺りの撮り方にはすごく違和感あったが、すごく面白い撮り方だと思った。 特にBGMの使い分け 上手いのか上手くないのか よく分からないが 確実に記憶に残ってゆこう音と撮り方だった。面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-16 18:18:00)(笑:1票)
3.  痴漢ドワーフ
まさかな思いでしたが、奇跡的にDVD化されてましたね。しかも、レンタル市場にだって垂れ流し ^ ^; ^ ^; ^ ^;。 当時、モザイクだらけだったはずの映像だってモザイク綺麗に外れてしまって はっきりすっきりしちゃってますが、いいいのだろうかって問題は この際、よいのだろうなってことにしたとして。 そんなことより、この雇われ小人のドワーフくん キモイ、気色い、腹立つ、人をイラつかせることに関してスペシャリストなんだわ この小人。いざ、目にしてしまったならば、しばらく仲間との談笑のネタに絶えることがなかろう すごいキャラ。この気色悪さを誰かと分かち合いたい。さしあたって自分の場合は、気付いてみれば、仲間3人にDVDを又貸ししてしまってた次第なんですが、おかげで最近事あるごとに話の中でドワーフの名が出てくる。イラっときた時、変態野郎に出会った時、ドワーフ似のヤツに会った時。困ったもんですよね。まさかまさかの人気急上昇。あのニタついた顔が忘れられない なんていうか嬉し恥ずかしトラウマなんだな。シマッタ 思う存分ヤツの術中にハマッてしまってる ‥
[DVD(字幕)] 8点(2011-11-06 22:53:06)(笑:1票)
4.  中国超人インフラマン
予断をもって見て欲しくないので、、、 って、●スねこさん!   そのぶん、あらすじ ちゃっかりびっしり書かれてますやん (≧∇≦)あはははは!  ならば、オイラもレビューは極力長くは書きません。まさにあらすじ通りだったとは言いません。それ以上のプラスアルファは何もなかったなんて余計なことは言いません。1975香港製だというのにかなり映像鮮明でしたね なんてどーでもよいことは絶対に言いません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-24 23:46:18)
5.  小さな恋のメロディ
ずるい!名がメロディなんてずるすぎる それに素晴らしい名曲の数々披露しすぎちゃってるんだってば ずるすぎる ジャック・ワイルドの鼻の穴って異様に広すぎるんだってば 見ていて気になるんだってばおもろすぎる
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-03 23:53:09)
6.  超能力だよ全員集合!!
しっかし、相変わらず顔が悪いね いかりやわ~≧∇≦ いんちき易者の役柄だったよ 今回わ~(≧∇≦) 加トちゃん記憶喪失になってしまってウィックション!
7点(2005-01-24 23:12:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS