Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3268
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  父/パードレ・パドローネ 《ネタバレ》 
小学校から息子を連れ去る父親だが、その後ちゃんと小学校に行かせてあげたのは意外だった。 ただ大学に行こうとする息子に殺意を抱くのはさすがにヤバ過ぎるかと。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-10-08 18:26:56)
2.  痴漢ドワーフ
痴漢ドワーフより、よっぽどその母親の方がキモい! 特に顔のドアップ! しかも乳まで披露。  そして当人の痴漢ドワーフといえば、女どもが「早く!早く!」と求めているのに、動きが遅い!ノロマ!遅漢ドワーフ!  この映画の最大の魅力、それは独特の映像世界にある。 色褪せた感じのするカラー。 いかにも異国といった風情の街並みと建物。 21世紀に、しかも自宅で、こんなかけ離れた世界を覗き見できたことに感動。 これぞ映画の素晴らしさ、DVDという便利なものの有意性。 異国情緒たっぷりの、スパイシーな変態変人映画の決定版!
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-16 20:10:12)
3.  竹山ひとり旅
全国津々浦々を巡る物語にしては、どうも起伏がない。 そしてキャスティングにも魅力がない。 監督の新藤兼人の妻、乙羽信子は個人的に苦手な女優で、新藤兼人作品にはしょっちゅう出てくるだけに、新藤兼人作品は苦手というイメージがある。 本作でもそのマイナスイメージは払拭できず。  東北の寒々しい雰囲気はよく出ていたとは思うが。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-07-23 23:24:51)
4.  直撃地獄拳 大逆転
地獄拳シリーズの第2弾にして最終作品。 前作同様、石井輝男ワールド全開! 不謹慎なシーン程笑えてしまう石井マジックが本作でも拝見できる。 特に、千葉真一がフケをコーヒーの中に落とすシーン。 くだらないけど、とにかく大爆笑してしまった。 あの手の動きの早さったら・・・ あー、ストレス解消! 石井輝男監督万歳! やっぱり、石井監督の作品はサイコーです。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-15 20:08:42)
5.  直撃!地獄拳
日本映画史に名を残す“鬼才”監督、石井輝男初のアクション作品。 石井輝男作品は、今まで沢山観てきたが、どの作品も熱かった。 しかししかし・・・ この作品の熱さはハンパじゃない!! 千葉真一の「コォォォォォーーーーオオオ」の気合いの入れ方が熱い熱い!(関根勤が千葉真一のマネをする時にやる、アレそのままです。笑) 笑いころげる程の熱さ。 そして千葉真一の顔も濃くて暑い。 こんなに熱くて笑えるアクション映画を観たのは初めてだ。 日本が世界に誇れるアクション映画である! ハァーーーーーアアアアアーーーーアチョーーー!! 劇中の千葉真一は、“甲賀忍法”の使い手なのだが、何故か「ヌンチャク」が登場する。 このヌンチャクさばきが凄い!! 凄すぎる! 速い! とにかく速いのだ。 速すぎて笑えてしまう程に。 何故、速いだけで笑えてしまうのか?? それは石井輝男作品に共通する不可思議な面白さによるものだ。 バカらしいことを、凄い技術と真剣さと真顔で演じることの面白さ。 それが石井輝男作品に共通する独特の面白さであり、その独特の面白さは、本作において特に強く発揮されている。 しかし速ぇなー、あのヌンチャクさばき!  さて本作は豪華キャストでもあったりする。 津川雅彦、安岡力也、倉田保昭、室田日出男、真田広之などなど。 若い頃の安岡力也が出演していたが、これがやたらに弱い役で最高。 千葉真一に一方的にやられっぱなし。 あのガタイであんなに弱いとは思えないが・・・ そして“日本のドラゴン”こと倉田保昭。 凄い身のこなしと筋肉。 本場のカンフー映画で活躍したその実力を、まざまざと見せ付けられた。 本作は、石井輝男作品に共通する“シリアスさと笑いの不思議な融合”を分かりやすく堪能できる貴重な作品である。 とにかく熱いこの作品。 DVDも発売されていない模様で、鑑賞することがやや困難な状況なのが惜しい。 埋もれさせておくには惜し過ぎるアクション・ムービーの傑作だ。  追記:2007年にDVDが発売されたようですね!嬉しい!
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-08-14 13:53:33)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS