Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 《ネタバレ》 
〇主人公の心理描写がもっと深ければ良いのだが、彼の生い立ち、境遇などがあまりにわからないとな。〇後出しで色んな要素が組み込まれるが、違和感しか残らない。〇終盤の一撃ですべてやっつけられるかね。あれではカタルシスは得られない。
[DVD(字幕)] 3点(2017-11-25 16:52:59)
2.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
○そもそも主人公のキャラがどう見ても芸人ではない。その違和感が終盤まで拭えない。原作のように音楽やってるならまだ納得できたかもしれない。○子供や妻が周りから疎まれてしまうが、終盤それが解決された様な描写が挿入されるが、そんなにすぐに解決するのって感じ。○あと、関西人の自分からすると沢尻エリカの30点くらいの関西弁も終盤まで気になり続けた。関西弁でなくても良いし、関西弁にこだわるならできる女優をキャストすべきだった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-09-03 15:22:07)
3.  ディファイアンス 《ネタバレ》 
○リアリティある演出故、最後に兄弟がうまいこと助けに来るところが浮いて見えたが、当時の悲惨さは十分伝わってきた。○見せ場こそあるが、少し地味すぎたか。ダニエル・クレイグもボンド役のイメージが強すぎるな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-17 10:21:14)
4.  天使と悪魔 《ネタバレ》 
○前作同様に演者が観客に説明しているだけの作品。分からん人にはさっぱり。妙なCG描写も作品を盛り上げる要素にはなっていない。○前作オドレイ・トトゥは助手として魅力的だったが、今作は…。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 21:32:05)(良:1票)
5.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
○やはり今作はマーティン・スコセッシへのアカデミー賞からのプレゼントだったのだろうか。功労賞とでも言うべきか。観た上でもやはりそう感じる。○豪華キャスト頼みと言えばそれまでだが、もう少し面白くできたんじゃないかと思ってしまう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-13 20:55:22)
6.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 
○毎度西川監督映画に描かれる何かしらのエッセンス。○嘘がもたらす展開を刑事が監督の代弁者として描かれる。○主人公の心理描写がもう少しほしかった。○にしても井川遥きれいやなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-08 18:40:27)
7.  転々 《ネタバレ》 
○結局、福原が妻を殺すというが理解しかねるという部分において納得して話を観られたわけではないが、後の「インスタント沼」にはないしんみりとした爽快感に近い感覚を得られる。○俳優の配置が見事。センスを感じる。小ネタも当たり外れこそあるがそこそこ面白い。
[DVD(邦画)] 7点(2012-01-18 23:27:57)
8.  デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~ 《ネタバレ》 
○ストーリーは面白いのだろうが、見せ方があまりうまくないような。時間軸がこちゃごちゃしすぎである。○主演二人のどちらかが騙して終わるのだろうと思っていたら二人とも騙されていたというのはミスリードという意味で成功だが、その伏線が薄い。○好きなジュリア・ロバーツだが、演技に力がなくなったような気がした。ファンだけに残念。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-08 20:10:09)
9.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
○2回目の観賞。改めて観て映画で映されている以外のストーリーの存在に気付いた。考えれば考えるほど訳がわからなくなってしまうのだが、だからこそまた観たくなる。○過去の映像を一度だけ見られるという設定の中、ゴーグルで過去を見ながらカーチェイスというアイデアは素晴らしかった。後半のタイムスリップはストーリー上そうなるとは言え、少し浮いているかな。あと命を懸けてまでタイムスリップをする理由がもう少し見えれば良かった。○また、ストーリー上そこまで重要なウェイトこそ占めていないが、犯人が愛国心ゆえのテロという無難な理由。○細かいことは上げるとキリはないだろうが、かなり面白かった。ヒロインのポーラ・パットンも良い雰囲気で映画を盛り上げてくれた。
[映画館(字幕)] 9点(2007-03-20 21:31:38)
10.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
○原作未読。○なぜそこまでして人を殺したがるのかが全く分からん。まして自分の恋人まで。○松山ケンイチは評価されるほどの演技はしていない。
[地上波(邦画)] 1点(2006-10-28 00:14:06)
11.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 
こうして忙しい時代に生きていると自分を振り返る時間がないのだと改めて感じた。そういう意味で、そんなきっかけになればという作品だと解釈しているが、何よりキャストが素晴らしい。ティア・レオーニもニコラス・ケイジもドン・チードルもそれぞれが存在感を遺憾なく発揮している。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-19 01:10:43)
12.  DENGEKI/電撃
そもそもなんでセガールの映画ってこんなにわけのわからん邦題ばっか付けられるんでしょうね。今回も男試しのやつが電撃って!?内容は相変わらずのセガール無敵映画でいつも通りの出来です。
[地上波(吹替)] 5点(2006-09-02 00:57:44)
13.  デアデビル
あえて言う必要もないが、ベン・アフレックにはスター性もカリスマ性もないのだから主人公なんて無理だよ。
[DVD(字幕)] 2点(2006-09-02 00:43:42)
14.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
○パニックものとして映像的迫力は十分。寒さも伝わってきた。○親子ものとしては少し弱い。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-02 00:37:51)
15.  デンジャラス・ビューティー
コメディの王道を走っているので安心して観ていられるのだが、サンドラ・ブロックにそれほど変化が見られないのは少し残念。
[地上波(吹替)] 6点(2006-08-30 12:58:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS