Menu
 > レビュワー
 > wagasi さんの口コミ一覧
wagasiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 
面白かった。これこそ理屈ぬき、好きか嫌いかだけ。しょうもない(でもたまにピンとくる)会話と、女の子の太ももと、スプラッタとカーアクションだけの映画。★舞台は現代で、だから主役級のクルマ以外はみんなフォードとかGMとか現代のモデルだし、ケータイなんてアイテムも登場する。フィルムを汚したりとか簡便なエフェクトはあるけど、間違っても金やCGかけて当時の風俗を丸ごと再現しようなんてしてない。昔がなつかしいでしょう、なんてインポみたいな映画じゃないのだ。潔い。★もちろんマイケルベイ映画みたく、B級なのにA級みたいな宣伝はしてない。はなからバカ映画と宣伝してるのではるかに健全。だまされる人もいないだろう。★ただひとつだけ、僕はグラインドハウスなるものについてよく知らないのでウンチク垂れる気はないが、やっぱどうせならもう少し短く切って、ロドリゲスのやつと2本立て同時公開してくれればよかった。とりあえずこういう公開の仕方なら、少なくとも(日本の)正規料金を払う価値はない。★これから見に行く人、日本ではあの料金が標準になってしまってるんでしょうがないから、とにかくいくらでも割引利用して見に行くべし。それがこの映画に対する正しいカネの払い方だと思うから。     
[映画館(字幕)] 8点(2007-09-13 23:20:05)
2.  DOA/デッド・オア・アライブ(2006)
 予備知識なしで鑑賞(こんな映画を(^^ゞ)。けど、途中で「ああ、ゲーム原作なんだな」と気づく。 ★とにかくひたすらナイスバディのおねいちゃん達のアクションシーンがえんえんと続く(ストーリー・脚本は無しに等し)。だがこれだけ吹っ切れてれば、それはそれで悪くない。あははと笑って(感動シーンは皆無)スカッとして映画館を出れます。 ★舞台・キャラ・大道具小道具・演出、等は、最初から最後までツッコミ所満載。もう冒頭の胡散臭さから「ヲヒ!!!!!!」みたいな声発しそうになりましたし(つい年末に見た戦争映画の『正しさ』はなんだったんだ(泣き笑))、クライマックスもよく考えたらバチあたりものでんす。 ★なんとなく香港映画のノリでもありますね。役者さん、(CGや編集はあるものの)大方アクションきちんとこなしてましたし。デヴォン青木さんと、ケイン・コスギくんもがんばってました。原作ゲームファンがどういう評価を下すのかよくわかりませんが、「イカモノ映画ファン」にも十分楽しめる余地はあると思います。しかしまあ普通の映画が好きな人は見に行かないほうがいいでしょう。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-18 14:10:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS