Menu
 > レビュワー
 > ドラえもん さんの口コミ一覧
ドラえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 903
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  飛べ!フェニックス
飛行機で砂漠に不時着した男たちが、如何にして脱出に成功するか。この絶望的な状況から藁をも掴む思いで脱出を試みる、強さと弱さを併せ持つ男たちの人間ドラマを、R・アルドリッチ監督が骨太でダイナミックな作品として、見事な職人芸を見せてくれる。様々な個性的なキャストの中で、プライドの高いドイツ人の技術者を毅然とした態度で演じきった、H・クリューガーの強烈な個性がとりわけ印象的だ。(その彼の本当の正体がさり気なく発覚したときには、唖然としてしまう。)不時着した飛行機が双胴機であるところがミソで、またプロペラが廻るという事を、これほど感動的に描いた作品も珍しい。痛快作とは、まさにこの作品のことを指す。
9点(2001-10-13 11:00:28)
2.  鳥(1963)
平凡な日常の中に潜む、想像もつかないような変化が起きた時、我々は怪物に出会った以上に恐怖感を抱く。数あるヒッチコックの作品群の中でも唯一SF的な作品で、「サイコ」とはまた違った意味で後続の作品に多大な影響を与えた(S・スピルバーグの「ジョーズ」の原点とも言われている)彼の代表作といえる。当時の撮影技術から、いかにもヒッチコックらしいマジックで最大限の効果を上げている。ただ、なぜ急に鳥が人間に襲いかかるようになったかを語られることなく、謎めいた部分を残したままのエンディングは、彼らしくないかも知れない・・。
9点(2001-03-02 01:03:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS