Menu
 > レビュワー
 > koshi さんの口コミ一覧
koshiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 530
性別 男性
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/
自己紹介 すっかり放置プレイ続行中でございます。
そこそこ映画見てはいるんですけどね・・・。
Review書いていない作品も貯まったしなぁ・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トゥルーナイト
「グラデイエーター」が今一だったので,重厚にして骨太なスペクタクルが見たいと常々思っていたところ大当たりだった。高名な「円卓の騎士」のイメージを歪曲させることなく絶妙なテンポ感と美麗なイングランドの風物,見事なコスプレで綴っている。只,個人的にはランスロットは美形というイメージだが,リチャード・ギヤだとただの風来坊でしかないような気がする。ショーン・コネリーのアーサー王は威厳も押し出しも十分だがちょっと老け過ぎか。それらを補って余りあるのが全編に流れるジェリー・ゴールドスミスの格調高いスコアだ。さすか大ヴェテラン,いつもの電子音とオーケストラの融合ではなく,如何にも英国風に,渋いが適度に流麗な弦楽とブリリアントなブラスが高らかと鳴り,アコースティックな魅力満点である。先刻見終わってこのページを開いたら,何とどなたも未投稿だなんて・・・。騙されたと思って一回見てみて,ぜひ賛否両論をお聞かせ願いたい。
9点(2001-09-08 01:16:38)
2.  遠い空の向こうに
無用に声高になることなく淡々と,且つ適度な思い入れを込めてストーリーが進行していきました。専門的な知識を前面に出さなかったのが,おそらくこの作品が多くの人に受け入れられた理由の一つなのでしょう。どうして彼等があそこまでロケットに飛びつくように夢中になったのか(主人公がソ連の人工衛星通過を見て,というのはよく分かるのですが),少々食い足りない感じがありました。ついつい評判の高い作品に対しては,批判的に見がちな天の邪鬼な私ですが,本作に関しては,逆に好意的に見よう,という意識が珍しくはたらきました。10月の澄みきった蒼空に(原題からすると10月でしょう)一条の雲となって飛び去るロケット・・・。10点つけたいな~と思いつつも,100%浸りきれなかった私です。こうした,余りに純粋な作品に感情移入するには少々年を喰いすぎたのかもしれません。10代に見たかった・・・。羨望と悔恨・・・。若い皆さん,若いうちにこれを見ましょう・・・。
8点(2002-04-26 19:58:23)
3.  ドラゴンハート
こういう英国風のファンタジーは個人的に好きです。他愛もないストーリー,と言ってしまえば身も蓋もありませんが,心温まるお話じゃありませんか。何となくピュアでいい世界と思います。やっぱり皆さん,評価が厳しい・・・・・
8点(2002-01-18 21:20:21)
4.  トワイライト 葬られた過去
本邦未公開でしたか。先週の深夜に地上波でやっていたので,ついつい録画して見ちゃいました。勿論お目当ては,今をときめくリース・ウィザースプーンが脱いだ(それも5年前)という一点のみで・・・。ところがところが,始まってみると何と皆さん仰るとおり何と渋い作品なのでしょう。ポール・ニューマンとジーン・ハックマンとはまさに70年代を代表する名優の共演。おまけに曲はエルマー・バーンステインときたもんだ。古き良き時代への妙な郷愁も感じられて,私としては少々甘めの採点となっています。
7点(2003-09-28 19:49:40)
5.  トイ・ストーリー
いやー,現時点で66人で平均8.0とは恐れ入りました。そういや,ディズニー系でこれだけ未見だったので,95円レンタルの日にDVD借りて,返却日の前日に家族で見た次第。女房と息子はすっかりハマって,トイレにも行かずTVの前に釘付け。私は,前半があまりにかったるくて,ついつい居眠りしかけましたが,後半のスピーディーな展開にようやく目が覚めた,といった感じでした。CGとアニメーションの合体なら,少なくてもこの数年後の「ダイナソー」なんかより,はるかに技法的にも内容的にも比べものにならないほどこちらの方が上でしょう。吹き替えで見たけど,バズの声の所ジョージ,悪くなかったです。ランディ・ニューマンの小粋な曲の数々も合格点。ま,お気楽に楽しむには良いでしょうね。
7点(2003-07-06 21:01:25)
6.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記
ミニドラが出てきたあたりで寝てしまった。毎年のように出てくる映画版だが,もういいって感じ。
5点(2002-01-11 21:50:55)
7.  トーマス・クラウン・アフェアー
私も「華麗なる賭け」の方に軍配を上げます。ピアーズ・ブロズナンはスタイリッシュでかっこいいけど,ヒロインがあれじゃな・・・・・。今いち感情移入できなかったです。曲は,久々(「スパイ・ハード」か「がんばれルーキー」以来?)のビル・コンティだったけど・・・。む
5点(2001-12-23 18:56:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS