Menu
 > レビュワー
 > 小僧 さんの口コミ一覧
小僧さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 123
性別 男性
自己紹介 ①映画館には滅多に行かず、もっぱらTSUTAYA通い。゚(゚´Д`゚)゚。
②ホラーは基本的にスルー
③映画も音楽もアメリカ万歳
④浮世の春、80'sに青春を過ごす
⑤結論としてノ~テンキなバカ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドゥ・ザ・ライト・シング 《ネタバレ》 
スパイクリーはマルコムを尊敬しているが、私はキングの考え方に近いので相容れない。正直、事なかれ主義で民族意識の希薄な日本人に人種問題は対岸の火事かもしれない。実際、世界に目を向ければ、宗教上の理由も複雑にからみ、人種、民族問題で多くの命が奪われているし、目の前で身内を殺されれば正気を失い、「行動」する人もたくさんいるだろう。だが、「戦いからは憎しみしか生まれない」のキングの言葉を貫くほうが犠牲が少ないと思うし、“先祖の憎しみを晴らす為の戦い”よりも“子孫への愛情を守るための調和”のほうが、はるかに建設的だと思う。タイトルの「Do the right thing」=間違ったことを正す為の行動(暴動)は是と言う意味なら余計に悲しいと思った。アメリカでは人種問題=黒人対白人の構図だけど、黒人からも迫害されているマイノリティだってたくさんいるよ。問題作としての評価。
7点(2004-09-22 03:02:42)(良:1票)
2.  トップガン
トム・クルーズ、バル・キルマー、ケニー・ロギンスのBGMももちろん盛り上げてくれてるが、なんつってもドン&ジェリーの真骨頂、やっぱ軍モノすよねー、アメリカっすよね。アルマゲもコヨーテも60もいいけど、ドン・シンプソン亡き後、がんばってまたビバリーや本作みたいの作ってよぉ~ジェリー先生!アメリカ行って海兵隊に入りてぇーぞ、チキショー
10点(2003-02-20 00:02:41)
3.  ドライビング Miss デイジー
こういう静かな世界もいいなぁと感じてしまう僕は、現代病でしょうか。病めるアメリカの文化は、こういうドラマも巻き起こす。人間、みな平等だよね。
7点(2003-02-05 03:34:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS