Menu
 > レビュワー
 > 墨石亜乱 さんの口コミ一覧
墨石亜乱さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 159
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 メインストリームでは無いが映像プランナー/ディレクターを生業としています。
映画を観たのは小・中学時代がテレビの吹替えで。高校・大学時代は映画館で年間300本ほど…好きな作品はリピート鑑賞。ニューシネマより王道の娯楽作品を好みます。
吹替えの演技で好きになった映画も多数。広川太一郎、羽佐間道夫、大塚周夫、中村正、若山弦蔵、石丸博也は個人的に人間国宝に認定したい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トレマーズ 《ネタバレ》 
最初に劇場で字幕版を鑑賞したときは、普通のモンスター映画だねって感じで、あまり印象に残らなかった作品。ですが後年 レンタルビデオの日本語吹替版を見て、こんなに面白かったっけ!?とドハマリしました(笑)   VFXが凄い訳でも、スケールが大きい訳でもありませんが 地中にいる正体不明の巨大生物との対決を、モンスターの生物的特徴をしっかり説明した上で田舎町の隔離された状況を設定し、サスペンスを上手く盛り上げている。 それに加えて、田舎町パーフェクションの人々の生活感がよく出ている。その明るくて人間くさいキャラクター、テンポのいい会話が楽しくラストまでまったく飽きさせずコメディタッチで見せ切ってくれる。   吹替声優は、主人公の2人フレッド・ウォードを内海賢二。ケヴィン・ベーコンを安原義人が演じていて、この掛け合いがメチャ楽しい。さらに、続編以降はレギュラー(ほぼ主役)となる武器マニアのオヤジを小林清志が演じていて、もうドンピシャな危険人物で笑える。 他のキャラクターも達者な声優さんばかり。実に賑やかです。   洋画は何でも吹替えで観るべきとは決して思いません。でも、これに限ってはBlu-rayの日本語吹替えで見ることを強くおススメします! ※DVDには日本語吹替えが無いのでご注意ください。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2014-04-07 22:13:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS