1. 肉弾(1968)
戦争映画特有の重苦しさがなくコメディっぽい作品だった。しかし内容はしっかりしていたと思う。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-08-19 06:36:26) |
2. 日本のいちばん長い日(1967)
ただただ圧倒され迫力がある。コントロールの利かなくなった軍はこわい。 [CS・衛星(邦画)] 9点(2015-08-18 06:27:51) |
3. 虹をつかむ男 南国奮斗篇
小泉今日子いい!西田敏行歌うまいな [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-02-17 20:07:25) |
4. ニキータ
何も考えないで気楽に楽しめる作品だった。オープニングからタイトルの場面などカッコいいシーンが多い。テンポよかった。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2013-10-08 05:55:22) |
5. 二百三高地
話してる内容が今一つ分かりにくかったけれども、役者の迫力がすごいので圧倒された。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-08-15 18:29:57) |
6. 人情紙風船
宴会のシーンがよかった。 [地上波(邦画)] 6点(2012-02-03 14:24:57) |
7. にあんちゃん
登場人物がみなすがすがしく活気がありここちよい。貧乏でも一生懸命で前向きなのがよかった。 [ビデオ(邦画)] 6点(2011-11-13 09:28:00) |
8. 人間の條件 第六部 曠野の彷徨
《ネタバレ》 うーん、最後は日本にかえってほしかった。 [DVD(邦画)] 7点(2011-08-27 20:53:20) |
9. 人間の條件 第五部 死の脱出
おもしろかった。 [地上波(邦画)] 7点(2011-08-27 20:51:22) |
10. 人間の條件 第四部 戦雲篇
梶の敬礼がすごい [地上波(邦画)] 7点(2011-08-27 20:33:59)(良:1票) |
11. 人間の條件 第三部 望郷篇
おもしろかった。 [地上波(邦画)] 7点(2011-08-27 20:27:52) |
12. 人間の條件 第二部 激怒篇
おもしろかった。本当に大変だったんだな。 [地上波(邦画)] 7点(2011-08-27 20:26:00) |
13. 人間の條件 第一部 純愛篇
おもしろかった。たいへんやなー [地上波(邦画)] 7点(2011-08-27 20:23:30) |
14. 憎しみ
《ネタバレ》 銃拾ったちんぴらがいつ発砲するのかハラハラドキドキした。 [ビデオ(字幕)] 6点(2008-09-21 18:25:34) |
15. 二十四の瞳(1954)
こんな先生がいたら学校にいくのがたのしくなりそう。 [ビデオ(邦画)] 8点(2008-05-14 23:24:18) |
16. ニュー・シネマ・パラダイス
おもしろい [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-21 07:17:51) |