Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さんの口コミ一覧。2ページ目
イニシャルKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1492
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  男はつらいよ 寅次郎と殿様
ゲストはアラカンこと嵐寛寿郎。それを意識したような冒頭の夢シーンが笑える。
[地上波(邦画)] 5点(2018-09-06 17:45:08)
22.  おしゃれキャット
十数年前からこの映画のビデオが家にあるので一度は見たことあると思っていたが、どうやら見たのは今回が初めてのようだ。ディズニーアニメの中でもそんなに知られていないっぽいが、いかにもディズニーらしいオーソドックスな作風で家族揃って楽しめるというようなアニメである。執事の陰謀により飼われていた屋敷から追い出された猫の親子が、出会った野良猫とともに我が家を目指すというストーリーなのだが、その道中がなんとも微笑ましく見ていて楽しい気分になれる。ジャズで大騒ぎした夜のダッチェスとオマリーの会話はなんか大人っぽい感じで雰囲気がなかなかいい。それに劇中に流れるジャズもなかなかノリのいい曲。日本語吹き替えも安心して見られる出来で、とくに執事のエドガーを演じている川久保潔がとてもいい味をだしている。
[ビデオ(吹替)] 6点(2016-10-23 22:23:41)
23.  大空のサムライ
実在の零戦エースパイロットを描いた東宝の戦記映画。あまり期待していなかったが、ドラマ部分は散漫な印象は受けるものの、思ったよりはつまらなくはなかったし、戦争映画で知られる丸山誠治監督の演出もオーソドックスで安定感がある。これが映画デビュー作の川北紘一監督の特撮は、空襲シーンの爆発のオンパレードなどは師にあたる中野昭慶監督の演出する派手な爆破特撮を思わせていて、やはり影響が大きいと感じさせる。主人公 坂井三郎を演じるのが藤岡弘で、ほかに志垣太郎や丹波哲郎という濃い面々が出演していて、見ていてすごく暑苦しい。とくに藤岡弘が部下たちを前に熱弁をふるうシーンはこの俳優らしさがよく出ていて、暑苦しさしか感じないのがすごい。平田昭彦が出演しているが、彼と藤岡弘の共演は本郷猛と芹沢博士の共演を見ているかのように感じなくもなかった。
[DVD(邦画)] 5点(2016-07-16 10:27:15)
24.  俺の空だぜ!若大将 《ネタバレ》 
今回は若大将の上司が青大将という設定が面白いのだが、脚本自体はかなり適当に作られている印象であまり面白くない。銭湯の立ち退き交渉を描いた前半は若大将が青大将と衝突し会社を辞職したことで有耶無耶なまま終わってしまったような印象だし、そうするなら今回の節子は銭湯の店員という設定でないほうがいいだろう。そんな前半は若大将と伴淳演じる銭湯のおやじとのやりとりが面白く、伴淳の喜劇俳優としてのうまさも出ているが、この前半だけで退場してしまったのは惜しい。シリーズも既に末期となり、次回が一応シリーズとしての最終回ということだが、加山雄三がシリーズを降りた後も主人公を変えてシリーズを続けようとしたのか大矢茂演じる太田茂夫が登場するが、なんだか地味な感じがする。レギュラーである祖母役の飯田蝶子は映画ではこれが遺作みたいだけどまだ元気そうだ。
[DVD(邦画)] 5点(2013-08-11 23:00:54)
25.  男はつらいよ 望郷篇
3作目、4作目は脚本のみの参加だった山田洋次が監督に復帰し、これ以降シリーズ全作品のメガホンをとることになる最初の回となるシリーズ5作目。寅さんが病気の親分のために息子(松山省二)を連れ戻しにいくなど、まだどこか任侠映画を思わせるシーンがあるなどいかにも初期作ならではという感じ。寅さんが真面目に働こうとするのはちょっと珍しいと思ったら、この映画のテーマはまさにそれというところも山田洋次の映画であることを感じることができ、「戻ってきた」ということを強烈に印象づけられた。山田監督はこの年は「家族」という大作を撮っているというのにこの「望郷篇」も完成度が高いのには驚かされる。ところで今回のマドンナをはじめ、主たるゲスト俳優たちは1作目以前に作られた連続テレビドラマ版「男はつらいよ」でレギュラーだった人たち。そのテレビドラマ版も見てみたいなあ。
[地上波(邦画)] 7点(2006-04-27 12:10:01)
26.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎
寅さんシリーズで一番つまらない。
[地上波(邦画)] 3点(2006-04-15 18:10:57)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS