Menu
 > レビュワー
 > キリコ さんの口コミ一覧
キリコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 982
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  奥様は顔が二つ
話はイージーでアラはいろいろあります。そもそも山に来てすぐ結婚とか、新婚なのに妻を放って夫は他の女性に心を動かすとか、突然現れた妻の双子に疑念も持たないなんて、、といくらこの時代のラブコメがお手軽でもちょっと、、と思ってしまいます。  しか~し! これはそんなことはどうでもいいのよ・と思うくらいコメディエンヌ: ガルボの魅力がいっぱいの楽しい作品です。 軽いラブコメなので彼女はにこやかな笑顔を振りまき、スキーはもちろん、水泳(モチ、水着)、チャカチャカというおかしなダンスまで披露してます。(このシーンがザッツエンターテイメント2に入ってます) メルビンとは息の合ったコンビぶりで、二役でカリンを引き立たせようと必死に演技したり、気を引こうと奮闘するのが可愛いです。  ラリーはスキーが全くの初心者なので、再度訪れたスキー場で暴走してしまいますが、急斜面を滑降するシーンを一体どうやって撮ったのかと思うほどです。かえって上手でないと出来ない技だと思うのですが、メルビンに感服しちゃいました。(スタントの部分もあるかもしれないけど) ガルボがまたそれを追って滑るんですが、ショットは長いしこれもどこまでがスタントなのか分かりません。 というわけで、これは出来云々ではなく何度見ても楽しくて好きな作品なのでひいきの上げ底点数です。
8点(2004-06-28 23:30:17)
2.  踊るニュウ・ヨーク
アステアの相手役はエレノア・パウエル。これにジョージ・マーフイーが加わり恋と友情がダンスに絡めて描かれる。まだ売れないダンスコンビのアステアとジョージのうち、間違いでジョージが抜擢される。それでも彼を恨まず支えるアステアがいい人で引き立つ設定。30年代に多い脇役も活躍するコメディ路線とはやや 趣を変え結構シリアスな話。最初のジョージとのタップやエレノアのバレエダンス、ジョージとエレノア、アステアとエレノアなど組み合わせやバリエーションを変えてショー場面がありたっぷりと極上のダンスが見られる。いずれも名人芸なので十分堪能できます。
7点(2004-05-08 16:40:34)(良:1票)
3.  オール・ザ・キングスメン(1949)
田舎の無名の男が辻説法で人々に理想を説く。が、ひとたび権力の座につくと野心に燃え、売名的インフラ整備に精を出し傲慢で堕落した政治屋になっていく。今も変わらぬ姿で珍しくも驚きもない。分からないのはそういう男の正体を知ってなお彼を支える新聞記者、秘書、そんな男に惹かれていく記者の恋人など違和感しかないので退屈だった。この年は確かに不作の感もあるがこれがアカデミー作品賞というのはどうも理解できない。この年にはスタンリー・クレーマー製作・カーク・ダグラス主演のボクシング映画の名作「チャンピオン」がある。利己的で冷酷なキャラなのにカークの熱演、脚本、演出ともとてもよくてこちらのほうがずっと共感したが、赤狩り真っ盛りという時代背景もあるかもしれない。
4点(2004-02-17 22:43:38)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS