1. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
お菓子食べながら、呑気に楽しめました。 7点(2003-12-14 15:25:52) |
2. O〔オー〕
ここまで極端じゃないにしても、こういう事って日常にあるから 恐い。案外、人は簡単に誰かの思惑にコントロールされちゃうん じゃないかな。ジョッシュは悪役もなかなかイイね。 6点(2003-12-05 15:06:47) |
3. オンリー・ユー(1994)
イタリアが舞台っていうのがイイ。背景が綺麗なのでお洒落な話に出来上がってる。女の人は「運命の人」っていうのに弱いんですよ~。楽しめました。 8点(2003-03-29 14:45:41) |
4. 陰陽師
野村萬斎は大当たりでしたね。動きの美しさに加えてあのイロっぽい表情。彼が本業は狂言師って事に驚きます。俳優を本業にしている人は他のジャンルも勉強すべきと思いました。観る価値あると思います。 8点(2003-03-29 14:42:47) |
5. 鬼教師ミセス・ティングル
これ、結構オッカナイよ。テレビでみたんだけど、ハラハラしましたよ。お決まりの「トドメをささないと~」みたいな展開で。鬼教師はさずがに頭イイですね。 5点(2003-03-29 14:32:37) |
6. 踊る大捜査線 THE MOVIE
結構好き!単純に楽しめて。深津絵里が好きなんで。 7点(2003-03-29 14:29:29) |
7. お葬式
テレビで放送されたのを観た。翌日に、高瀬春奈をたまたま行った銀行で見かけた。尻に目が釘付けになりました。 3点(2003-03-29 14:21:56) |
8. オーメン/最後の闘争
取り敢えずみたんですが、、印象にありません。オッサンになった悪魔には恐さがなかった。 2点(2003-03-29 14:18:08) |
9. オーメン(1976)
学校で人の頭に「666」って書くのが流行った。野球部の坊主頭は特に狙われてた。 5点(2003-03-29 14:11:02)(笑:2票) |
10. オーメン2/ダミアン
何がおっかないって。。スケートしていて湖に落ちて流されるシーンでしょう。トラウマ。 5点(2003-03-29 14:08:17) |
11. オーシャンズ11
映画館で見た時は、このメンバーでどうやってこんなにツマラナク作れるの?!って思ったんですが・・DVDで見直したら案外面白くておどろきました。音楽もいいので細かいことを考えずみると楽しめます。DVD特典のマット・デイモンとアンディ・ガルシアの音声解説を聴くともっと楽しめますよ。 8点(2003-03-29 14:03:38) |
12. オールウェイズ
大切な人を亡くした私としては、この映画はあまりに苦しかった。見た後に暫く「鬱」になりました。最後の飛行機の中でのセリフは、とてもとても悲しくてやさしい。 8点(2003-03-29 13:48:56) |
13. OL忠臣蔵
株主総会の場面なんか なぜかウルウルしちゃいました。 6点(2003-03-29 13:36:36) |
14. 追いつめられて(1987)
軍服は誰でも格好良く見えるらしいけど、本当にカッコよかった。そのスマートさがあるから、おろおろと逃げまくるのが生きてくるんでしょうね。ケビン・コスナーもウィル・パットンも配役がぴったり。 6点(2003-03-29 13:33:41) |