1. 同い年の家庭教師
《ネタバレ》 サンウ氏はおとぼけキャラがよく似合います!ついでに強いのはおまけです。喧嘩シーンもなかなか可愛く仕上がってます。 [DVD(字幕)] 8点(2006-05-19 21:28:41) |
2. オオカミの誘惑
なかなかお気に入りの作品でした。レンタルでしたが1週間で5回見ました(^^;DVDでの鑑賞でしたので特典で付いていた出演者&監督の解説を聞きながら見たのが4回ですね。最初ノーマル再生で見たときはそれなりかなぁ・・・という感じでしたが、撮影時の裏話や俳優同士の友情なんかを感じながら見るのはなかなか面白いものでした。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-19 21:08:17) |
3. オンリー・ユー(1994)
《ネタバレ》 やっぱり魅力のある役者さんには引き込まれますな!そして最高にロマンチックなロケーション、ヨーロッパのいい所取りです!!っが、前半が結構長い。前置きあっての出会いなので必要なのは重々承知の上なのだが、後半のスピードとの吊り合いがもう少し取れていれば10点なんだけどなぁ・・・ [ビデオ(字幕)] 9点(2005-09-15 13:55:28) |
4. 王様と私(1956)
ダンス映画好きつながりで見た作品でした。Shall we ダンス?のボールルームシーンで、タマコ先生が「ダンスは楽しめばいいのよ!」と言って、この作品のダンスシーンを語り、杉山さんの手を取り「123・123・・・!」とステップを踏み、たくさんの人の間をすり抜けて踊っていました。見事に再現されていたことを見て確信し、感動しました!でも、その感動はダンスシーンのみのもので、あとはそんなに、よかったねぇ・・・というまでも無かったように感じましたm( _ _ )m家をねだるため、子供達に歌を歌わせていたのにはウケましたが・・・。 7点(2004-06-14 17:33:09) |
5. オペラ座の怪人(1998)
《ネタバレ》 私的には、9点でもよかったかなぁと思うくらい、結構好きな感じの作品です(^^;怖いっちゃ怖いんだけど、何だか全体的に笑えちゃうのはなぜ・・・?怪人もすごいが、ネズミ捕りのおっちゃんが一番だぁ。それから、ラウルが最初ふかわりょうに見えてしかたなかった!途中に出てくる、ネズミ捕りにはさまれてるおじさんたちと、クリスティーヌと思われる女性は何だったのか不明・・・。異常に肉が引き裂けるシーンが出てくるし、血が飛び散る系の映像は、ホラー映画だから普通かなぁ。最後の方はちょっと感動ぎみだったのがまた憎い☆怖いのか、笑えるのか、感動できるのかよくわかんないけど、結構面白い作品だったと思いました。 あっ!眺めのいい部屋の好青年とは思いも寄らなかった!!まっ、結構全裸が多いのは変わりないか・・・(^^; 8点(2004-04-26 15:57:31) |
6. オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
やっぱりお父さんいいねぇ~!バジルさんが出てくると、007を思い出す(?)ゴールドメンバーもナマリが最高☆やっぱり一人何役もこなすのはすごい!! 9点(2004-03-02 14:41:26) |
7. オースティン・パワーズ
長時間コントを見ているような、非常に面白い作品だった。何役も一人でこなすところはすごいね。実はオースティンのお父さんの方が好きだったりする・・・(^^; 9点(2004-03-02 14:34:45) |