Menu
 > レビュワー
 > すかあふえいす さんの口コミ一覧
すかあふえいすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1047
性別 男性
年齢 30歳
自己紹介 とにかくアクションものが一番

感想はその時の気分で一行~何十行もダラダラと書いてしまいます

備忘録としての利用なのでどんなに嫌いな作品でも8点以下にはしません
10点…大傑作・特に好き
9点…好き・傑作
8点…あまり好きじゃないものの言いたいことがあるので書く

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  果てしなき蒼空 《ネタバレ》 
雄大な大地の中をひたすら進む、のどかな開拓劇。 「赤い河」のような激しさやアクションはあまり無いが、その代わりに優しさに満ちている。  過去を振り返るようなナレーション、森林の中から馬車に乗って現れる旅人、小鳥のさえずりに誘われるように森の中へ入り、出会う。ナイフを投げるのは蛇を仕留め警戒している筈の男の命を救うために。 出会ったばかりの者に見舞う鉄拳は闘争の始まりを意味しない。ホークス映画における拳や平手打ちによる頬への“一撃”は親交を深める前の挨拶に過ぎないのだ(「暗黒街の顔役(スカーフェイス)」は除く)。  インディアン、黒人が歌い踊り、白人が入り乱れる街の光景、インディアン嫌いと言いつつ混血の伯父を侮辱する奴は許さない精神、あっけなく終わる酒場での騒動、指、留置所での思わぬ出会い、鉄拳の秘密、霧が立ち込める夜の内に出航していく旅の始まり。  フランス語、英語、ブラックフット族と様々な言語が飛び交い、ひたすら川を突き進んでは休息を繰り返すのどかさ。狩りで得た獲物の肉を木に乗せ、それをカタパルト(投石機)の要領で木の反動を利用して下の川に浮かぶ船の近くに射出して“渡す”場面も面白い。 不意に現れるブラックフット族の娘は亀裂を生じさせるためでなく取っ組み合いを経て友情を結ぶために。 交易を成功させるためのルールと沈黙・顔を覆う布。争いを生むのは男にとっても女にとっても形見のような頭皮、護身用のために渡したナイフだ。 あれだけ争った二人が何事もなかったかのように傷の手当てをしそれを受け入れるのだから不思議だ。ジムも「自業自得だ」と言いながら傷を理由に鞭打ちの刑を止めさせる優しさを見せる。  急流で野郎どもが綱を引き船を進ませようとする瞬間の緊張、仲間が流されりゃ飛び込んで無我夢中で追いかける。以降ジムは貧乏くじばかり引くハメに。 麻酔が無いので酒で泥酔させて痛みを麻痺させるしかない苦肉の策、みんなで四つん這いになって指を探す場面なんかちょっと狂気地味たものを感じた。  毛皮会社の仕向けた追手との戦闘、仲間が殺され船を燃やされても人質の救出最優先で殺し合いを避ける。本部に乗り込んで弁償(猟銃突き付けて)させる場面は愉快だ。仲間を助けるために船上から狙撃して壁を抉る一撃!  宴会を沈黙させる矢の一撃、クロウ族の追跡と避けられぬ殺し合い、帰らぬ仲間を探し出すために一人で敵地に乗り込み目撃する事実。託すナイフ、敵地で火を焚こうとする気遣い、何も言わず抱擁し温める思いやり。手渡される証拠(弾丸くらいは映像で見せて欲しかった)、因果を断つために松明を投げつけ、一瞬でケリを付ける銃撃戦。  女が馬に乗り込み去るのは仲間たちを迎え入れるために。入り口を閉めナイフを投げ捨てるのは情事のため、燃えたぎる火の中に投げ捨てる過去との決別・友人との別れ。  カーク・ダグラスの狂った野獣のような役も見たかったが(彼が売り込みをかけていた「捜索者」もしかり)、何処までも優しいダグラスの姿も俺には心地よかった。
[DVD(字幕)] 8点(2016-11-11 20:28:52)
2.  麦秋(1951) 《ネタバレ》 
紀子三部作の中では「麥秋」が一番面白いと思った。 「麥秋」は誰も死なないコメディ調で原節子のノーブラ乳首。これが戦前なら偉そうなクソ検閲官どもがカットしろだの上映禁止だのイチャモン付けてくる場合もあっただろうけど、戦後は誰がどうしようが自由。今まで抑圧されてきた時代が、戦後の原節子のノーブラによって終焉を意味してもいると思う。ましてアメリカではまだヘイズ・コードやプレ・コードが幅を利かせていた時代である。 黒澤も「わが青春に悔いなし(1946)」で原節子がビーチク(ry いやあ良い時代になったなあ(意味不明)。  本作は小津映画でも珍しくラストのクレーン・ショットで田園風景を捉えたシーンが小津らしくなくて凄い好き。 このシーンを含め美味そうに飯を飲み食いする食事シーンの多さ(ケーキが物凄い食べたくなる)、浜辺の開放的なショットや港でショボくれる子供たちの姿、空に天高く飛んでいく風船の様子など見ていて気持ちの良い場面ばかり。 他の紀子三部作で感じた人工的な人物造詣の気持ち悪さもこの作品はそれほど強くない。 そりゃあ、冒頭は子守唄みたいに音楽が響くし会話の不自然さも時折あったが、ギャグをかます場面はその不自然さが逆にプラスになっていたと思う。 なんせ配役でアレとコレが兄妹というのも無理がありすぎてギャグでやっているとしか思えない(原節子と並ぶ笠智衆が黒髪というのも謎の違和感)。 この映画の原節子はすげえ呑気だし、女性陣の掛け合いは思わず噴出してしまう。どんだけ「ねーねーねー」と言うんじゃ。クッソ、こんなしょうもないやり取りで笑ってしまうとは・・・w 他の作品に比べると祖父や孫、家族の仲は凄く良い感じ。「大嫌いだよ」もただのツンデレに聞こえる。からかわれるのをちょっと楽しんでいるようにも見える。 戦後の小津映画で最も女優が色っぽい小津作品の一つじゃないだろうか。 自然なメイクの原節子は元より(他の小津映画にあった気味悪さをこの作品では余り感じなかった)、三宅邦子の豊満な尻や淡島千景の可愛らしさもそそ(ry ゲフンゲフンッ つうかローアングルのショットに盗撮めいた執念を感じる。変態カメラマンが(褒め言葉)。
[DVD(邦画)] 8点(2015-01-15 16:54:38)
3.  幕末太陽傳 《ネタバレ》 
「昔の映画を今やったってね~」なんて考えがひっくり返される傑作はこの世に五萬とある。 というより、今は人気の絶頂でも明日には「過去の映画」と化して忘れ去られる映画も五萬とある。  その辺で行けばこの「幕末太陽傳」は確実に前者!  スピーディーなギャグの切れ味と魅力的な登場人物、何よりフランキー堺の一癖も二癖もあるキャラは時代を超えた今でも色あせない。 俳優誰一人知らねえ?裕次郎って誰?でもこのイケメンカッコイイね?面白いって?ならば良し!  ぼんやりした白黒画面が、逆に新鮮で魅力的だったりする。「イリュージョニスト」が成功したのもそんな物珍しさ+普通に内容が良かったからだろうね。  主人公の立ち振る舞いは正に命懸け! 病を背負いつつ「大金集めりゃ治療費くらい稼げるだろう」と藁にもすがる思いで騙しては敵になったり味方になったりでコツコツ稼ぎ続ける。命懸けの大博打。  コメディだからあんま締まらないけど、普通に考えればいつ殺されるかも解らない侍相手にあそこまで振る舞えた主人公の勇気。並みの度胸じゃ船に二人っきりなんてマネはできない。とにかく傑作。
[DVD(邦画)] 9点(2014-06-18 20:38:38)
4.  バイキング
リチャード・フライシャーによる傑作。バイキング映画でも珠玉の1本でしょう。 海戦の迫力やスピーディーな映像で楽しめる。 戦うカーク・ダグラスは何時見てもカッコイイね。 食べ放題の「バイキング」の発祥がこの映画というが、本当かね。ま、面白かったからいいけど。
[DVD(字幕)] 9点(2014-03-17 08:01:13)
5.  裸の拍車 《ネタバレ》 
マン西部劇の傑作の一つになるのだろうが、やはりラストの展開だけはどうも気に入らない。 今まで積み上げた疑心暗鬼と巧みなドラマは何だったのか。 「死んでいった仲間たちは何のために戦ったんだ!!」と思ってしまった。せめてその大金で立派な墓でも建ててやれや・・・。 
[DVD(字幕)] 8点(2014-03-17 07:40:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS