Menu
 > レビュワー
 > スズメッキの魔女 さんの口コミ一覧
スズメッキの魔女さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 65
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  8月の家族たち 《ネタバレ》 
すごい印象に残る映画だった 起承転結とかオチとかあるわけじゃない 親戚あるある、いかにもいそうな人たちのからみ、からの泥沼に最後まで目が離せない  自分の娘・夫とも離れ、母親の元にも戻らない長女の最後の笑み。 この家族から離れる、一人になって晴れ晴れとする気持ちだとすると、わかる気がします。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2022-12-06 20:45:37)
2.  ハウスメイド 《ネタバレ》 
見せ方は好きな方なんだけどな。  ナミの考え方がわからない。 旦那を好きになったとも思えなかったし 子供を産むかどうか決めかねていたくらいなのに、流産させられたとなったら、復讐と言い出すとか  おばちゃんの関わり方も変に中途半端だし  登場人物の気持ちについていけないので、唐突な焼身自殺に、ラストの家族への場面転換、なんだこれ・・・?です。    上記は観た直後の感想。一日経って修正追記。  観た後、じわじわと、ひとつひとつのシーンが妙に残って思い出される。 おばちゃんの表情、旦那の物言い・・・  ナミもおばちゃんも奥さんも旦那もみんな中途半端。 誰か一人正義の人だったり、完全な悪者だったり、完全な被害者だったりしたわけじゃない。  金持ちに虐げられたかわいそうな善良な人、なんてステレオタイプものから脱し、それぞれが他人を顧みない自分の欲望を追求して行き着く先として描いてみた・・・のだとしたら、結構新しい視点かも?   この、観た後にじわじわくる心の引っ掛かり具合。  その意味ではこの映画、成功なのかも・・・・?
[CS・衛星(吹替)] 7点(2021-06-13 07:40:44)
3.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 
私は山のことはわからない素人ですが・・・  ザイルを切る判断は間違ってない それはいい  それじゃ間違った判断した3人助けるために4人犠牲にしたことはどうなのか? それって山登りさんからして正しい判断なの?  なんでそれで最後笑えるの?  腑に落ちないラストでした。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-03-06 14:38:23)
4.  ハングリー・ラビット 《ネタバレ》 
最初はそこそこ面白かったんだけど、・・・ たいした謎解きも無く、 よくあるドンパチで終わり。 最後もこの手の話ならよくつきそうなオチ  まあそれでも退屈はせずに見ました。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-06-13 07:29:00)
5.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 
自分だったらどうする、 それだけ考え続けて見た。 起こすかあ、起こすだろうなあ。 だから起こされたら、 ・・・許すと思う。 こんな状況の人に起こされたからって怒れる人って、想像力、共感力なさすぎないか? 「おまえ一生一人でいて一人で死ぬべきだっただろ」って言ってるわけでしょ?  そんなことばかり考えながら見たので、 SFでありがちなハプニングでよりを戻すのを見ても 「結果的に助けてもらったことになるから許した?」 「こういうことでがんばる人だから許した?」 「そうじゃなきゃ許さないような人でも好きなのは顔ですか?」 よくわかりませんでした。  数少ない話ができる人のはずの船長の役割むごすぎ 男女は二人きりでいないといけないのねえ。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2019-09-29 21:19:29)
011.54%
111.54%
211.54%
3913.85%
41421.54%
51218.46%
61523.08%
7710.77%
846.15%
911.54%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS