Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。2ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ヒトラー 最期の12日間
ヒトラーはともかく、ゲッベルス首相の顔がやたら怖い。(実物のゲッベルスは どちらかというと妖怪顔だったのに対し、今回なぜだかそれ以上。) そこが不謹慎にも今回少し笑えたポイントなんですwww。   だがしかし、そんなことより、ヒトラーはともかく、今回、側近たちの逝き様について追求してみた挙句に、 いらん事、悲しい写真を目にする事になってしまったのですが、例えば、ネット上にはハインリヒ・ヒムラーの自殺直後の写真が存在しています。 また 悲しいかな ヨーゼフ・ゲッベルス、マグダ・ゲッベルスの半焼死体写真だって公開されています。 そしてさらに悲しいかな  ・・・その横には毒殺によって亡くなった娘たちが横たわっています(><。) 軍人であった人間ならともかく、その娘たちの亡骸写真をいつまでもオープンに垂れ流しておく必要ってどこにあるのでしょうか。これって旧ソ連側の管理体制にあるのでしょうか ひどい仕打ちです。  だが、しかしです。 ということは、つまりです〝捕まって晒し者にはなりたくない〟〝いいか、自分の死体は確実に焼却してくれ〟 と指示してこの世を去った某ヒトラー。あなたの思い通り、晒し者になる事は避けれましたね その自分勝手な逃げっぷりについて私はどうのこうのとは言いませんが、なんだかなあ・・って感じです。  ★出来栄えの評価としては限りなく9点に近い8点評価とさせていただきます。良い作品を観せてもらったと思っています。ヒトラー1人に焦点をあてたドラマでは無いのに 観客を惹きつけた〝ヒトラー最期の12日間〟という邦題、いいと思います。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-27 11:06:48)(良:1票)
22.  ビッグ・フィッシュ
ティム・バートンにしては題名綺麗すぎてダメでしょよ。ビッグ・フィッシュですか その題名と評判からずっと気になっていた作品であったことは確かなのですが、ティム・バートンにしてはちょっと綺麗な題名過ぎたのが敬遠材料となってしまってました。でも結局のところは黒なまずだったわけだから、いっそティム・バートン風にブラックキャットフィッシュであってほしかったかな なんて思ってみたりして。 なんかしらいちいちいちゃもんでも付けてしまいたくなってしまうくらいに綺麗なお話でした。でもやはり少しくらいはダークさが欲しかったよなというのが正直なところです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-04 21:42:57)
23.  ヒッチハイク 溺れる箱舟
あっは。好きだな~あ こーゆーの。^^;  けどさ、罪の無いバッタを意図的に轢かせてしまうシーンなんてのは あんなシーンはキライキライ!小さな命を一体何だって思っているんだ? あんな事は許せないのさ。こんな監督キライキライ! で、ところでコレって ちなみに全然エロではないよ、エロって言えば主演女優の竹内ゆう奈の片乳が、一瞬ちょろっと見えてる程度だよ。それもわずか“一秒”ですよ。間違いないよ、一秒よ!
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-16 12:36:57)
24.  美女缶
わずか60分なので、サラッと終わってしまいましたが、たった一度の鑑賞だけでは勿体無い。というよりきっと皆さんだって 少なくとも二度は見てしまう事になるのではないでしょうか(辻褄追って)最後はあらあ~って感じであっさり切なく終わってしまったし。ジャンル的には一応ラブストーリーになるのでしょうか。いーや、ミステリーだろか?ファンタジーなんだろか?? しかし美女缶って良いな、欲しいな。あのドラえもんでさえ思いつかなかったアイテムだもんな。良いな、とにかく欲しいな、スゴイな~♪
8点(2005-03-20 23:51:02)
25.  ビューティフル・クリーチャー
あはは≧∇≦ 頭に包帯巻かれた犬なんてさ初めて見たよ かわいーやんけー あのワン公!^^;  あとは音楽良いよ。テーマミュージックで最後が“ぱらっぱっぱぱあ~♪”ってやつだよ。いやあこれって後で何べんもリピートして聴いたよ。 良いな、これって 作曲者ってマーレイ・ゴールドってひとなのかなあ?
7点(2005-01-10 23:59:43)
26.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2
まぁ一応、娯楽として見るなら笑えるところも数箇所あったので合格点ではあんだけど、、ああああ~ なんだかな~ やっぱりさー 不満は大いに有りだよ、ちょっとテンポが悪かったように感じましたしね~、第一、あの23年後だとか23日間だとかいう設定自体がウサンクサイ。そして何よりも胡散臭かったのがあのクリーパー狩りの親父だね。だってあんなに大空高くにビュンビュン飛び回る怪物を何であんなにしょーもないヤリでなんかであっさり仕留められるのさ?はぁ??それに一度はひっくり返ってしまってたトラックだっていつの間にやらひょっこり起き上がっていたしでさ…。一体そこんところはどーなっているのさ はぁ?? 腹立たしいにも程があったね。つまらん最後だったしね…。 あ、でもさ、クリーパーの不気味さ、その表情、等などには◎。 やっぱさ、憎めないキャラではあんだよね あの帽子とおヒゲ姿にさ…。 案山子姿でご登場の時には不気味さビンビンに醸し出してましたしさ。。
7点(2004-05-30 17:46:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS