Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。10ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  プラクティカル・マジック
なんだこれ?なんでこんな映画にこの二人は出演OKしたんだ?
3点(2003-05-18 21:48:37)
182.  フューリー(1978)
「キャリー」と比べると、凄みにかけるっていうか、あっちはストレートだったからねぇ、ちょっと劣るよなぁ。たぶんあれがヒットしたから超能力続けできてると思うんだけど、こっちはあんまりヒットしなかったみたいだし、、、。僕もさかQさん同様、なんであいつは宙に浮いてられるのに転落したんだ?って疑問でした。それにしてもあのラストはコメディでしょ?あの人間爆発。あんなに多角度から何度も繰り返してさ、、、、やっぱコメディでしょ。
5点(2003-05-14 23:11:05)
183.  ブロンディー/女銀行強盗
最後の移植臓器のオチはうまかったな。僕も捕まるかと思ったちゃったもん。
5点(2003-05-10 23:40:33)
184.  ブラックホール(1979)
なんか深淵なテーマっていうか、そういうのをやりたかったのかもしれないけど、全然描けてないよね。それでいて娯楽としてもいまいち。まぁブラックホールの中なんて誰もいったことないからさ、想像は自由かもしんないけどさ、でもあの天国と地獄ってのは、やっぱどうかなって思うよね。
3点(2003-05-10 21:35:52)
185.  フェアリーテイル(1997)
フェアリーテイルの題名の次に大きくTrueStoryと書かれていましたけど、はっきりいってこんな話ほんとに実話なわけ?妖精はこの世にいたんですか?、、、、。なんだかあのラストはいまいちよくわかりませんでした。妖精は子供にしかみえないんじゃ、、、。
6点(2003-05-09 22:39:57)
186.  フォエバー・フレンズ
確かに、ストーリー自体は実に定番なんですよね。映画でもドラマでもこういうお話は多い。要はそれだけテーマが普遍的なものであるということですな。子供の時からの唯一の親友。手紙でのやりとり。喧嘩をしつつも、仲直り。見所はベット・ミドラーさんの演技ですか。いや、演技というよりは素なのかもしれない。彼女の魅力がそのまま作品の魅力になってる。ただ細かい事を言うと、エピソードごとに話が飛び飛びになる様な印象を受けました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2003-04-24 00:46:46)
187.  ブレイズ
話どうのこうのより、ポール・ニューマンがだいぶおじいちゃんなのにずいぶんと声を張り上げる役だったのが見てて心配で、、、(笑)
5点(2003-04-22 22:04:10)
188.  プロポーズ
結局あの彼女と結婚してハッピーエンドってのが予想通りだったのがどうもなぁ、、、。まあでも結局は愛する気持ちだと、本当に一緒になりたい人となりなさいと、まあそういうことですよ。
5点(2003-04-20 22:55:51)
189.  プロフェシー
こういう怪奇現象もの好きです。なんなんでしょうモスマンって。音声解説見て分かりましたけど、いろんなところにいろんなアイデアが入ってるんですねぇ、感心しました。
6点(2003-04-01 19:45:06)
190.  フル・モンティ
最後の最後に帽子を取った。
5点(2003-03-31 15:26:23)
191.  ブラック&ホワイト(1998)
話と関係ないんだけどこのジーナ・ガーションて女優さん、唇の形がエロいよねぇー。そう思うのは僕だけ?
4点(2003-03-30 00:42:55)
192.  ブロウ
これはいい映画だよ。涙目になっちゃったよ。こういう親子の絆ストーリーを入れられると弱いんだよ僕は。実に忠実に手堅く、丁寧に描かれてるね。ほんとこの監督さん、若くして亡くなっちゃって惜しいです。
8点(2003-03-08 02:02:17)
193.  不思議の国のアリス/アリス・イン・ワンダーランド<TVM>
あの不思議な世界をなんとか実写化しようとがんばってるのはわかるんですが、しかしつまらない。なぜかワクワク感がない。やはりアニメの方がずっといいです。
3点(2003-02-28 22:38:41)
194.  WHO AM I?
ジャッキーは真のエンターテナーだなと改めて思わされました。ちょっとだけケイン・コスギが出ていた、、、。
6点(2003-02-24 22:26:50)
195.  ファンタジア2000
最後の「火の鳥」が一番好きですね。ちょっと余談ですがDVDの特典にあるプカドン交響楽は必見です。実にわかりやすい音楽の勉強です。
7点(2003-02-14 21:05:50)
196.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
何に驚いたって、イライジャ・ウッドががきんちょ!。途中からメルがどんどん老けていくんですが、そのメイクがなかなかナチュラルだったように思います。強引な話ではありますが、まあまあいいラストでした。
6点(2003-02-05 04:16:54)
197.  ブラックジャック<TVM>(1998)
なぜジョン・ウーの映画はこうもツッコミどころ満載なのだろう?どうもこの人はストーリーうんぬんよりも自分のやりたいアクションを優先するようだ。いつものことながらバレエのような銃撃戦が見れて楽しめますが、なぜプールの横にトランポリンがあるのか不明。
4点(2003-01-30 22:52:53)
198.  ブレイン・スナッチャー/恐怖の洗脳生物
つまらなすぎる。B級もいいとこだ。
1点(2003-01-25 20:03:11)
199.  ふたりの男とひとりの女
なかなか笑った。見終わった後はさわやかな気分になれる。この兄弟の映画はみんないい映画だ。
6点(2003-01-05 19:36:32)
200.  フィニアンの虹
ひたすら長く、つまらないミュージカル。
4点(2003-01-04 00:38:04)
090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS