Menu
 > レビュワー
 > lady wolf さんの口コミ一覧
lady wolfさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 440
性別 女性
ホームページ http://pictbook.seesaa.net/
自己紹介 CS/BS放送作品を中心に、ジャンルを問わず何でも観ます。

独断と偏見による自己流採点基準:

10:自分の人生に何らかの影響を与えた、心の殿堂入り作品。思い入れの強さで9以下とはもはや別格。

9:自分が映画に期待する要素をほぼクリアした傑作。何度でも観たいシーンや死ぬ前にもう一度観たいシーンがある。

8:一度は観る価値のある映画。客観的にも観て損はないと自信を持って人に勧められる。

7:普通に面白い。ただし、人に勧めるには相手を選ぶかも。

6:そこそこ。面白くないこともないが、一度観れば十分。全体としてはOKだが、ややひっかかる点あり。

5:映画としての価値はそれなりに認めるが、それだけ。ふーん。

4:やや期待ハズレ。良作なのかも知れないが、作風が好みではない。好きな役者だけに残念、とか。

3:かなり期待ハズレ。時間が長く感じる、全否定せずとも大嫌いなシーンがあるなど。

2:激しく期待ハズレ。なんじゃそれ、と終始画面にツッコミを入れずに居られない。

1:痛い。或いは眠い。

0:もはや怒りを覚える。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファーゴ 《ネタバレ》 
ここのレビューを読んでいると、コーエン作品がいかに好みが分かれる作風かということがよく分かる。映画なんて究極の嗜好品なのだからそれでいいのだ。一つ前のレビューを読んで壮大なネタバレに驚愕(笑)しかしそれすらもさすがコーエン兄弟!と思ってニヤリとしてしまう私はもちろんどっぷりシンパ。美しくも格好良くもない人々の各人なりの真っ直ぐな生き様を、絶妙な角度を重ね合わせて描き出す手腕は見事。なにより、作中誰よりも痛い目に遭わされたうえ、誰からも「とにかく全体的に変な顔」なんて言われてしまう、そんなブシェーミの魅力満載!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-12-30 03:06:42)
2.  フライド・グリーン・トマト 《ネタバレ》 
中心となるイジーとルースの物語に対し、語り部ニニーの関係が今ひとつ曖昧なまま話が進行するので、「ああこれは要するに…」と観ている方はオチを察するものの、ラストの種明かしが何だか微妙な演出だったのでつい考えてこんでしまい、感動しそびれてしまった。蜂蜜に添えられたメモの筆跡が妙に若い、とか。病室の壁一面に貼られた写真と薔薇の切り抜きをエブリンが発見するシーンも、薔薇のガーリーなイメージがボーイッシュなイジーからかけ離れていたので、ニニーが当事者という感じがせず、あくまでも二人の関係に憧れる女子校的三角関係だったのか?などといらぬ深読みをしてしまった。素敵だったのは、人種差別が盛んな頃の南部にありながら、白人と黒人とが心の底ではお互いを信頼し尊重し合って暮らしている小さな町がありました、という心温まるおとぎ話が描かれていたこと。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-10 10:30:37)
3.  ブルーラグーン
パクリと言われようが二番煎じと言われようが、私は綺麗な人間を鑑賞したいだけなので全然OK。ミラのすらりとした身体と透き通るような瞳にうっとりー。小6の娘に性教育の一環として見せようかと一瞬思ったが、色々と肝心なことがうやむやになってて誤解を招きそうなので、むしろ百害あって一利無しと判断しもうちょっと先まで封印(笑)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-15 15:19:41)(笑:1票)
4.  フィアレス
そりゃ、薹が立ったイザベラよりロージーの方が可愛いさ。でもやっぱり立場的に一番近いであろう主人公の妻に感情移入してしまって、どうにもこうにも見ていて辛かった。事故に遭って一番辛いのは本人で、奇行の数々を無碍に責めることはできない。かと言って、支える側にも感情はあるわけで・・作品の主題とは若干ずれるのだろうが、事故が被害者だけでなくその家族の生活にも非業な影響を及ぼすことが痛いほど伝わった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-05-21 16:18:30)
5.  フル・モンティ
あんまり期待せずに観たら意外と面白かった。裸を見せることがテーマなのにとことんセクシーさとは対局にある登場人物たちのトホホな日常。そのあたりの描写がイギリスのコメディとしては下品すぎない演出で素直に楽しめた。「連続殺人犯顔」のR.カーライル、これは当たり役(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-21 21:10:47)
6.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
この作品に10点いれるのは勇気がいるが・・好きなモンは仕方ない。お金めいっぱいかけて悪趣味スレスレなB級SFを作っちゃう心意気が好き。まさに大きいコドモの道楽映画。なんかもう、みんな楽しそうに演ってんなー!って感じ。ミラも可愛いし、オペラシーンにもウットリ。個人的には、ゲイリー・オールドマンの「また空っぽ…」のリアクションだけでご飯3杯いける。スターウォーズもブレードランナーも好きだけど、どうせだったらこれぐらい豪快な馬鹿が元気に生きてる未来の方が楽しそうで憧れる。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-07-27 01:22:28)(良:4票)
7.  フィッシャー・キング
露悪的に描き出される主人公ジャックの利己心・卑しさと対照的なバリーの純粋さ。お互いの個性を際だたせていてストーリーに艶を与えている。ギリアム作品だと、どんなに非現実的な展開になろうと「そーいうもんだ」と安心して(?)観てしまう。ストーリーの完成度うんぬんより何よりも印象に残ったのがM・ジェッター演じるオカマ歌手のオフィスでの絶唱シーンだというのも、ギリアム作品だから、それでいいのだ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-06-06 11:24:10)
8.  普通じゃない
ユアンのダメ男っぷりはなかなか良かったけど、可愛い気のないキャメロンは本当に可愛くない。自己保身のためなら殺人だって犯しかねない天使というのは初めて見た。彼らのキャラは面白かったが、他に見るところ無し。クライマックスの「ハートに矢」は笑うべきなのか、感動すべきなのか・・ワケワカラン。さらにエンディングでダメ押しされた。
3点(2004-12-10 23:53:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS