Menu
 > レビュワー
 > cogito さんの口コミ一覧
cogitoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
ソ連、東ドイツとの交渉、その後のキューバとの交渉においても、相手側がジェームズ・ ドノバンという人物を信頼できる人物と認めたため、交渉が成立した。  ソ連、東ドイツ、キューバがなぜ、ジェームズ・ドノバンを信頼したかについて、 アメリカ国民の反感に臆せずアベルの弁護を続けた様を映し、説明した映画です。 交渉において、相手がその人を信頼することが大事。  映画としては、もう少しドラマ性を持たせても良かったかもしれないが、 本作のように、淡々と映すやりかたも悪くない。
[DVD(字幕)] 7点(2017-05-03 11:19:37)
2.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
観ていて、なかなか面白かった。後から“迷路”がなぜつながっていくのかは、不思議ですが。 まあ、いいでしょう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2017-04-21 00:05:08)
3.  フレンチアルプスで起きたこと 《ネタバレ》 
時々、アルプスに鳴る爆音と光が意味ありげで、面白いですが、 悪妻に追い詰められる腰抜け旦那が哀れな・・映画です。  自分が腰抜けだと理解している旦那に、無理やり、本人の口から言わせ、認めさせる。 他人にその様子を言いふらし旦那を落ち込ませることに執着する悪妻。 終盤では、自分だけスキーの列から外れて、旦那が助けに来るのか試す。 あげくのはてに、バスの運転手の下手さに逆上し、バスから先導して降り、一人を除いてバスから 降りて長い山道を徒歩で降りる羽目に陥らせる。最低の悪妻。  最後にバスに残った、自由な女性。彼女を通して何をこの映画は語りたかったのだろう。
[DVD(字幕)] 5点(2016-05-13 19:47:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS