Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  変態村 《ネタバレ》 
変態村・・・なんて邦題付けるんだよ!って感じだったけど観賞後は結構的確な邦題かもと妙に納得(笑)。全然怖さはないんだけど不快指数が高い、観ていて気分が悪くなる、これは悪夢だな~。不快だったのにメイキングまで観てしまったけど(笑)『サイコ』や『悪魔のいけにえ』を意識して作ったらしい、今のヨーロッパではこういう作品がウケるのだろうか?、日本では絶対ウケないと思うんだけど。
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-08 13:45:02)
2.  ペイチェック 消された記憶 《ネタバレ》 
SF小説の大御所ディックの原作をジョン・ウーが監督するというのは観る前ちょっと不安でした、ただ大ヒットしたあの『フェイスオフ』だって“顔はともかく体格までは無理だろうw”とかなりSFっぽい感じだったのでまあ何とかなるのかなと・・・。《観賞後》う~ん、なんだろう、このイマイチ感は、ベン・アフレックに何の恨みもないがこの男が出演している映画で素直に面白かったと思える映画って今まで1本もないような・・・。ジョン・ウーにサスペンスタッチは向いていないのも良くわかりました、派手なアクションがあってこそのジョン・ウーですね。今回は二丁拳銃を封印していますが、特訓した?如意棒を代わりにブン回しています、あとジョン・ウーといえば鳩!!、まさかあんなところで使うとは・・・・きっとどこかで使いたかったんでしょうね(笑)。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-29 20:36:24)
3.  ヘルレイザー リターン・オブ・ナイトメア 《ネタバレ》 
偶然レンタル店で見つけたときは、思わずまだ続いているのかよ(^^;・・・って思っちゃったよ。シリーズものは観ずにいられない性分のため借りてはみたけど、これってもう話がパターン化してないか?前作のゲート・オブ・インフェルノと大して変わってないじゃん(笑)、素行の悪い旦那に魔導士たちがお仕置きするって感じでね。幻想幻覚描写が多いため何度も残虐シーンを連発出来るし、話の脈絡なんかも全然気にしなくてもいい感じなので作りやすいといえば作りやすいよね。なんか次も作られそうだな~、でもきっと観ちゃうんだろうな^^、やれやれ。
4点(2004-07-07 15:35:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS