1. マトリックス レボリューションズ
《ネタバレ》 ごめん。自分的に初の1点です。そもそも3から見た人は全然訳わからんだろうし、アニマトリックス見てない人もやはり理解できない個所が多そうですね。つまり単品映画としては不親切この上ないですね。もう風呂敷広げすぎて収拾つかないし、ともかく画面全体が汚らしいです。1、2と張りまくった伏線が全然昇華しきれずだし。。。 まったくもって、ドラゴンボールとナウシカだよね。まぁ監督兄弟はアニメの世界を映像化したかったというのだから、目的は果たせたかな?? いっそのこと虚心兵でも出てきて、カメハメ波でも打ってくれたほうが良かったよ。かなり危険信号点滅の映画ですのでご注意を!! 1点(2003-11-20 00:29:52) |
2. マトリックス リローデッド
映画が見たい人はこけた筈。映像に驚きたい人は満足かもね。何も『感じ』なかった。一作目は少しドキドキできたが。。。 それでも期待してしまった自分に不覚。 ゴメン自分的には『しょぼ映画』でした。 3点(2003-07-23 02:04:45) |
3. マレーナ
全編通したリズム感、前半に際立つコミカル感の全てが、後半におけるテーマをより明確にさせる、技巧に長けた作品と見ました。後半はやはりトルナトーレ監督の豊かな人間性溢れる描き方、しっかりとしたイメージのある人間描写に心揺らされた想いです。 男性にとっては心当たりある少年の日々、そして最後に一言告げた勇気、主人公の少年はしっかり大人になっていくのでしょうね。 美しい海辺の一枚岩、少年のさりげない衣装の洗練に、イタリア映画のセンスを感じる一本でした。 7点(2002-12-31 04:54:19) |
4. マイ・ドッグ・スキップ
やはり飛行機の中で見た作品。字幕無かったのも良かったわ。飛行機の中だというのに、大泣きしてしまった。不覚。。。 でも上演後あちらこちらで、涙拭きながらニコニコしている人が一杯いた。人種を超えて受け入れられているんだなァ~~ 極端に名作すぎない、さりげない名作さに満点です。 10点(2002-12-12 03:06:43) |