1. マチェーテ・キルズ
クドい、汚い、内容のない最高の映画。 グラインドハウスというのか、映画が好きな人が撮った映画を好きな人のための映画。 途中何度もうとうとしたけど、きっと子供の頃、両親の布団に入って観たゴールデン洋画劇場を思い出したからだろう。 賞賛の意味を込めて5点! [DVD(字幕)] 5点(2015-08-13 17:52:45) |
2. マンタ
《ネタバレ》 この映画、ネタバレなしではレビューできない。 DVDのパッケージから、巨大なマンタが襲ってくるスーパーSFXなんて地球の重力を無視したファンタスティックな内容に惹かれたアホな人間に、のど輪落としを食らわせるカウンタカルチャな内容。違う!B級でもこれは違う!観たかったのと違うーっ!! でも、これ、オチがない映画にオチを付けた配給会社のファインプレー。 自分がいかに責められようと価値のない映画に価値を与えた映画への愛に溢れた担当者、あなた、私はわかってますよ。グッジョブ。この罪は墓まで持っていきなさい。 点数はパッケージに敬意を込めて。誰かに勧められなくもない、かもしれない映画。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-04 10:54:48) |
3. マイティ・ソー
薄味なのね。 最近の映画はなんだか薄味だと感じるのは、年取るごとにいろんなパターンの映画を観てきたからか?はたまた二番煎じのくどさを無くすために工夫されているからか。後者も否定できない気もする。音楽も映画も薄味な時代になってきているような気がする。 この映画もそう。さっぱりしていて観やすいからあっさりと楽しめる映画ではある。 こないだ外食してるときに僕はくどい味が好きだと言うことが判明した。 次はくどい映画を観ようと思う。韓流とかがいいのかな。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-03 23:28:01) |
4. 舞妓Haaaan!!!
今日なんて日は巷では宵山に浮き足立っているはずなのだが、どーも僕には無縁のようだ。 京都市近郊で1人DVDを見る休日。 舞妓さん綺麗だな。 座敷は上がれないけど、祇園界隈をうろついてみたくなった。 こまこがよかった。柴崎コウも良かったし、、舞いとか含めて小出佐織の演技がよかった。 堤真一も良かったし、阿部サダヲも良かった。 エンターテイメントとしてそこそこに仕上げたって気がする。 むかしどこぞやの電球屋がやったように、そこそこのもの。 一回の伝説よりも一本のレギュラー。売れる映画の世界ではそういうもんがあるんじゃなかろうか。意図的か、それとも思った以上に膨らんで収集つかなくなっただけか?暇だから邪推してしまう。 そこそこ良い映画だった。 [DVD(邦画)] 7点(2013-07-15 12:06:34) |
5. まほろ駅前多田便利軒
多田便利軒♪ なんじゃこりゃあ! のくだりとか楽しい。 チワワとか松田龍平のひょうひょうと走る姿とかなんかおもしろいシーンが退屈させないし、起承転結良かった。松田龍平は一番の当たり役だと思う。おやじさんに似てか味あるなぁ。 フランダースの犬はハッピーエンドなんだよ、いい年になってから観た僕も同感。あれはハッピーエンドとして初めて昇華する話。あのままネロが年取ってしまうと、だな。ストーリーもへったくれもない。それなら風車小屋燃えちゃいかんわな。だが、そんな不幸はフィクションに閉じ込めたいね。なんて話をしたくても、できる相手がいなくてさみしかったからここで吐き出した。ごめん。 あったかくていい映画だと思う。 [DVD(邦画)] 8点(2013-04-07 23:09:42) |
6. マンイーター
ワニ映画! アフリカ像 >カバ >ワニ >>>>>>>人間 ワニよりカバより象が強い!でもそんなの関係ねぇ!! 人はとても儚いのだから。でも、時に強いものだから。生きていこう。しっかりと。 とまぁ、内容の説明の要らないただのワニ映画。 豪華キャストを唄っているが、メジャーな映画にあまり食指の向かない僕にはどいつもこいつも冴えない旅行客に泥のついたヂモティー。ありがちなダメ采配でピンチを引き込む展開に少しイライラ。 そう、ただのワニ映画。安い酒かジャンクフードを用意してだらっと観るともう最高! ぁぁ幸せ。映画っていいよね。 しれっと近代映像技術で描かれるオーストラリアの大自然にはおかんもおばぁも大満足。 でもただのワニ映画!今時珍しいリアルただのワニ映画! ワニ映画を観たい人に大推薦。 [DVD(字幕)] 8点(2013-02-02 23:07:08)(笑:1票) (良:1票) |
7. 魔法使いの弟子
主役のダサ男っぷりが板に付いててよかった こーゆう映画のダサ男はダサい中にかわいい一面があるもんだけど そこもなく ちょいと盛り上がりに欠ける内容ではあったものの 逆にわざとらしいところがなく 玄人好みな渋い仕上がり 長い目で見たら名画 なのかもしれない [DVD(字幕)] 6点(2011-07-17 13:01:21) |
8. マイ・ブルーベリー・ナイツ
なんとなく観るのにいい映画。 ちょっとお洒落でかわいくてかっこいい。 お説教臭くもないし、血生臭くもない。甘いお菓子の匂いのする映画。 重たい映画のお口直しなどにはもってこい。 あんな喫茶店行きつけにしたいナァ・・ [DVD(字幕)] 7点(2010-10-22 03:12:39) |
9. マトリックス レボリューションズ
バ、バ、バーチャル世界のドラゴンボールやぁぁ!!!!! 久しぶりに売れっこ映画を観て、現在の映像技術にびっくりしています。 たくさんいるあれが、まるでドラゴンボールのメタルクウラをみているようでした。 [DVD(字幕)] 9点(2006-12-05 14:48:02) |
10. 真夜中の弥次さん喜多さん
ZAZEN BOYSとキノコの生えた麻生久美子が見もの聴きもの。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-02 20:56:59) |