1. マッハ!!!!!!!!
昔小さい頃テレビゲームでカーレース物をやると必ず自分の操縦してる車と同じように体を倒し、まるで本物のハンドルを握ってるかのように力強く、ギシギシいわせながらコントローラーを握り締め、わきと手に汗をかき1レース1レースやったもんだが、まさにこの映画がそれと一緒の気分にさせてくれた。それと同様、ジャッキーチェンがまだ香港映画スターで駆け出しで荒削りで、がむしゃらにアクションを前面に見せてくれたあのころを思い出した。 かっこいいよ。 6点(2004-09-20 22:54:25) |
2. マルコヴィッチの穴
結構面白そうな話だったので期待して見たんですが、「あれっ?」と言わずにはいられない作品。 4点(2004-09-20 22:44:55) |
3. マスター・アンド・コマンダー
《ネタバレ》 予告編を見て見ようと決めた作品、んーなんだか期待し過ぎたというか。最近の映画配給会社の予告編作りは上手だなぁと思わされた、まさにいいとこ取りの予告だったような気がする。決して悪い作品ではないと思うのですが、なにかいまいち感が抜けないです。戦闘シーンも苦悩する船長もなかなか見ごたえはあると思うんだけど、どれもどれも中途半端な印象が残る。子供たちを前面に打ち出した予告の割りにはそうでもないし、フランス軍とのあれだけの攻防戦をしておいて結局戦争がどうなったのか、もうちょっと改善できたところがあったのではないだろうかと思います。 6点(2004-03-12 01:54:41) |
4. 真夜中の戦場/クリスマスを贈ります
《ネタバレ》 だいぶ前に見た作品ですが個人的に好きな話でした、戦争映画なのに戦闘シーンがほとんどないところや敵対国の部隊と次第に打ち解けていく関係などこれ実話をもとにしているのかどうか知らないのでなんとも言えないのですがもし本当にあったら素晴らしいことだと思いました。若い兵士ばかりというのもなかなか盛り上げてくれます。 7点(2004-02-28 02:39:36) |