1. 街の灯(1931)
心はいつも「街の灯」のチャップリンのように生きたい。 [DVD(字幕)] 8点(2011-07-30 19:19:38) |
2. マーサの幸せレシピ
《ネタバレ》 まったりと流れるストーリーに心地よい気分になる。マーサは成長しましたね!マーサの彼氏がジローラモみたいだった。 ところで、街で1番腕のいいシェフは誰なんだろう!か…? [DVD(字幕)] 6点(2009-08-12 01:07:12) |
3. マラソン(2005)
韓国映画は、ノスタルジックを感じさせてくれるので、私は好きです。少し前の日本の映画を観ているような。この映画も日常を描いています。ただ一つ違うのは、主人公が自閉症なだけ。題材としては、ハリウッド映画とは比べ物にならないほど平凡です。しかし、鑑賞後ほんわかした気分にさせてくれる。これは、韓国映画特有の芸当ではないでしょうか? [DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 12:41:11) |
4. マッハ!!!!!!!!
アクション嫌いの私でも楽しく観ることができた。ムエタイ最強ですね!帰り道では自分も真似してましたからね。 ただ、アクション映画特有のストーリーの単純さや無茶苦茶な設定が私には合わないのでこの点数にさせて頂きました。ただ、一見の価値はあると思いますよ。 余談ですが、ムエ役の女の子がなんとなく広末涼子に似てるような気がしました。 5点(2004-08-07 00:33:16) |
5. マレーナ
マレーナ、エロすぎるよね。いじめられてるのも悲惨だし。それでも男を求めるマレーナ、そしてドキドキしながら見守る少年。少年の気持ちわかるなぁ。 5点(2004-03-25 20:21:04) |
6. マルコムX
デンゼル・ワシントン好演でした。ただ、娯楽性には欠ける映画です。マルコムⅩに興味を持っている人しか見ないだろうし、見てはいけない。マルコムⅩに多少、興味を持っている私でさえも長すぎると思いました。。。やはり、私は映画に娯楽性しか求めていないのでしょうか…? 5点(2004-02-08 23:39:27) |
7. マジェスティック(2001)
ショーシャンクやグリーンマイルのようには感動しなかった。海で溺れて記憶喪失なの?ってかその前に普通は死んでるだろうよ… 5点(2004-01-26 01:52:25) |