Menu
 > レビュワー
 > 男ザンパノ さんの口コミ一覧
男ザンパノさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 440
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイ・ブラザー(2009) 《ネタバレ》 
思ったこと。1、あんな素晴らしい奥様と子供を置いてまで、自ら地獄の戦場に赴く”アホ主人公”(もとい!エライひと)2、当然、その戦場という地獄は、映画ではなくいつもふつうに行われているという、世界の日常。3、ひどい”ウソ”をついてしまった、ブスなお姉ちゃんの心情。(これはね、しかし、わからんよ。精神的にはSEXしてるかもしれんし、先っちょだけかもしれんし、映画で映ってないだけでホントはやってるかもしれんし、単にお姉ちゃんの幻、はたまた、願望かもしれんし。やってるやってないの問題ではないかもしれんし。)4、これだと題名は、ブラザーズあんどシスターズだね。5、結局、人間は言いたい事をすべて吐き出さざるを得ないってことかな。行動(暴力や戦い)に移すにせよ、移さないにせよ。まあ、人類、優劣(たとえば美醜とかね)にこだわらず皆”兄弟”でいこうや!ってことか?(うーん!?なに、勝手にまとめてんだろうなあ??)
[映画館(字幕)] 6点(2010-07-01 23:25:45)
2.  マイレージ、マイライフ 《ネタバレ》 
内容が相当、身につまされました。(年齢的に)思ったこと。1、主人公の仕事の胡散臭さ。(イコール、アメリカの胡散臭さ)2、案の定、ネットによる合理化案が。3、退職勧告者がどのようなしくみで金を生むのか?イコールわざわざ飛行機代を生むのか?4、主人公の同業者が大勢いるのに、彼はなぜ、講演を依頼されるのか?彼は特別な能力の持ち主なのか?5、飛行機の仕事イコール”あこがれ”ファッション。要は、観客への単なる釣り餌ではないか?6、なにも、彼以上に飛行機を使わざるを得ない、実質的にもっと忙しい、ホントの意味で!”最重要な人物”は世界中にゴマンといるのに、こんな、どーでもよい仕事が題材にされるのは非常に不釣合いである。結婚しない人物が寂しいというのはまた、別の次元。仕事とはぜんぜん関係ない。世界中365にち飛行機で飛び回っていて、私生活も充実して、愛に満ちているヒトもゴマンといるはず。(そう、映画にもでてきたガールフレンドのように) あ!それからオープニングロールが”ミッドセンチュリー風で”ノータム”って感じで”エアライン好き”にとって最高だった!
[映画館(字幕)] 6点(2010-03-21 01:03:21)
3.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
僕はなぜか、はなっから、王子とお姫が苦労の末、めでたし、というお話だとおもっていて、人間の彼と一緒になるなんて、逆に非常に良い、と思ったのと、自分の想像力のなさに多少がっかりした。とってもたのしくて、いい作品。べつの視点。ディズニーの”動物の擬人化”のことについて。手塚治虫も動物と人間の共存を描いたが、(明らかにディズニの影響があるとおもうが)いまさらながら、観ていて、ほんとうに微笑ましいのが、とってもかわいい女の子(男の子でもよいが)が、さまざまな動物たちと一緒に会話をし、あそび、ケンカをし、心をかよわせて、みんなで友好的にくらす。ということがどんなにかすばらしく、たのしく、うきうきするということを強くおもった。 ディズニも手塚もやったことなのだが、自分が作り上げたキャラクター達とみんな一緒に記念写真をとること。これはぼくも自分が死ぬまでに、非常に、強くやりたいことで、アフリカ、キリマンジャロを背景に、世界中の国別の人種全員と、地球上すべての動物たちをみんな集めて、みんなで記念写真をとりたい。最高だな!ぼくはねこを抱いている。(ネコはもちろん、スケバンレナ社長!)
[映画館(字幕)] 6点(2008-03-23 00:35:39)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS