1. Mr.&Mrs. スミス
《ネタバレ》 夫婦喧嘩の言葉のやり取りが面白い。それほどヒステリックなものではなくて、遊び心に満ちた言葉のやりとり。散々悪たれをついた後にも、結局最後に本音のあなたのそばがいいって言葉がよかったですね。 [DVD(字幕)] 7点(2006-08-06 07:49:08) |
2. Mr.インクレディブル
アクションがセンスいっぱいですばらしいですね。ただ敵キャラがいまいちスーパーファミリーに比べて役不足ですね。最後の戦いもいまいち盛り上がりに欠けてた気がします。家族みんなの能力をうまく使ってやっと敵を倒すみたいなそういう定番を期待してたんだけどな。でも、ところどころで家族の能力を活かしたアクションがみられてそれは面白かったです。ディズニーにはCGだけじゃなくて本家のクラシックのほうもがんばって欲しいなぁ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-29 12:51:10) |
3. ミリオンダラー・ベイビー
《ネタバレ》 すごくよかった。暗い映画は好きじゃないのですが、みんなが思うほど僕は暗い映画とも感じなかった。最後にマギーがフランキーに微笑みかけたのがすべてだと思うし、あの状況においてはあれほど幸せな死に方はなかったと思う。あれだけのことを言ってくれる人もあの役目を引き受けてくれる人も普通いない。マギーの家族とかフランキー、エディの設定とか切なすぎて、正直あざといし映画は所詮作り物のドラマだけど、すごくぐっときました。 モーガンフリーマンをみるとなんかハードゲイを思い出しちゃいます。頭の中でフォーという声がw [DVD(字幕)] 9点(2005-12-10 16:42:41) |
4. 壬生義士伝
佐藤浩市かっちょいい。いい声してる。久石譲の音楽もかっこいいですね。中井貴一の演技もすばらしいですね。邦画にしてはかなり面白かった。ただ後半がいらないです。突っ込んでそこで終わってほしかった。 6点(2004-08-15 16:14:45) |
5. ミスティック・リバー
なんとも引き込まれる話だった。ショーンペンとティムロビンスの演技は確かにすごいと思った。それにしても、デイブがあまりにもかわいそうで、かわいそうで。ちょっと救いがない。なんともやるせなさが残る映画でした。でもいい映画です。話はぜんぜん変わりますが、やっぱモーフィアスにしか見えないですね。 8点(2004-07-30 08:34:11) |
6. みにくいあひるの子(1970)
非常に短い短編アニメーションです。アヒル?の動きがものすごくかわゆいです。一人だけ子供が変で、うわきだろとか喧嘩しているところとか。ことばなしの世界なので、純粋に絵で表現するしかなく、アニメーターのその辺の表現力がすごいよくて、面白かったです。古きよき時代のディズニー作品って感じです。 7点(2004-07-19 01:20:23) |
7. ミニミニ大作戦(2003)
最初の金塊盗むシーンが一番面白かったかも。それぞれ盗みのエキスパートがそろって、計画立ててるところとか、オーシャンズイレブンを思い出しましたが、コテコテはやっぱりそれなりに面白いですね。なんといっても、シャリーズセロンが美しいです。 6点(2004-04-21 02:42:37)(良:1票) |
8. M:I-2
なぜかこの2しか見てないです。よくできたアクションですよね。ありきたりっちゃーありきたりなんですけど。スピード感があっていいですよね。 7点(2004-02-11 21:39:34) |