Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミッドナイト・ガイズ 《ネタバレ》 
親友を殺さなければいけない事になったウォーケンさんがオロオロする話。 登場時はいけすかないアル・パチーノだが、全てお見通しであった上で、受け入れるつもりであることが早々に分かってから「ホントいいやつだなー」と愛すべき人物になってしまうのである。 豪快パチーノ&繊細強面ウォーケンってありそうでなかった組み合わせだけど、本当に良いコンビだった。疾風のように現れ、あっという間に去っていくアラン・アーキンも最高。オッサン達の元気な下ネタには不快感はなく、溢れんばかりの生命力を感じる 男臭くて、ユーモア全開。静かなる友情と不器用な彼らにぐっとくる! ラストは、素晴らしく潔い切り方。欲張りませんなー!! ドンパチシーンを過剰に見せないことで、マフィア・バイオレンス映画としてではなく、友情物語として深く心に残されてしまった。 大好きです!
[映画館(字幕)] 9点(2014-02-23 12:30:26)
2.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 
シャレオツ&知的!苦手なタイプの作品だった。「昔は良かった」なんて俺は思わないし!!
[DVD(字幕)] 4点(2013-09-06 00:04:25)(笑:1票)
3.  みなさん、さようなら(2012) 《ネタバレ》 
引きこもりならぬ、団地こもり。 広い世界を観なくても、そこだけで全てが完結する…場合は、そこで人生を終えるのも良い。しかし、世界は変わる。大山さんも団地もいつかは死ぬ。世界の変化について行けなければ、心中するしかない。  彼の鍛錬は、団地を守るというだけでなく、いつか広い世界へ出ていくための下準備でもあったのではなかろうか。彼は何もしたくないだけのニートとは違って、戦うための準備(自己鍛錬)を欠かさなかった。狭い世界で、身を守りながらも黙々と鍛錬。事件を通じて、準備不足のまま外に出る危険性に気づいたのだ。  準備を欠かさなかった彼は、出るべき時が来たら、いつでも出られたんじゃないか。  彼の友人は、それに気づかず準備不足で外に出てしまったため、壊れてしまったのかも。   それにしても、あんなに緊張感のある大貧民は初めて観た。
[DVD(邦画)] 7点(2013-08-17 10:10:44)
4.  ミロクローゼ 《ネタバレ》 
エピソードのつなげ方も雑だし、クドイし、テンポ悪いし、自己満臭プンプン。 映画館で観てたら怒ってたかもしれないが、気楽に見るぶんには面白いっちゃあ面白い。 チャンバラシーンのスローモーション多用には辟易した。スローなしで、あの映像を見せられたら感動してたんじゃなかろうか。
[DVD(邦画)] 6点(2013-05-12 15:46:51)
5.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
いやー面白かったなー。 ここまでやるかと!スペクタクルだらけ!! トムが走りまくって、敵をボコボコにしたり、飛んだり跳ねたり。もう50近いのに(見えない!)、ホント頑張るこの人。 ただ、本作が面白いのは、それだけではない。トムだけがワンマンショーとして頑張ってるわけではなく、チーム物として、各キャラクターの活躍が描かれるのが旨味。 最近、人気上昇中のジェレミー・レナーさんがいい汚れかたで頑張ってるのが凄く楽しい。切れ味あるし。そして、前作辺りからちょい役で出てたサイモン・ペッグをチームに参戦させたのもナイスな判断!ボケ役として、最高の働きをしていた。 こんなにインポッシブルなミッションをクソマジメにやられても、白けてしまいそうなところを、本作はいい感じにコメディにしちゃってるのだ。 トムやジェレミーが「えー、これ、俺がやんのー?」ってとこが可笑しいんだな。 大作ってのはこうでなきゃ!っていう気持ちの良さのある快作。 シリーズで一番好き。 
[映画館(字幕)] 9点(2012-07-22 12:15:31)(良:1票)
6.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
人の感想なんて読まずに観るべし!8分で人間が出来ることの限界に挑戦!(無理なんかないってば!) やはり、この作品が最初から最後まで目が離せないのは、いくつかの謎と目的がシッカリと設定されているからだろう。その謎に主人公がひたすら翻弄され、ズタボロにされちゃう姿の悲哀に胸を打たれる。  悲哀から決意に切り替わる辺りから、ちょっとウルっと来ちゃうんだけど、最後の時間旅行は、素晴らしかったね。特に最後の時間旅行の最後のシーンが最高すぎた。気が効いてる!!しかし、そこで終わっても良かったのにそこでは終わらない。 主人公が、仮想現実(?)の未来を変えた時、現実世界に奇跡が起こる!?
[映画館(字幕)] 9点(2012-07-03 00:35:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS