Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2684
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  メル・ブルックス/逆転人生
「金は必要だが重要ではない」がテーマの落語人情噺のような作品。血を流すショベルカーを筆頭に笑いどころ満載の中に現在アメリカのコロナ禍での格差模様が思い浮かぶシーンに、メル・ブルックスのマルチな才能が見てとれます。味わいある結末にも好感。生理的に汚い描写が度々出てきた点が惜しいところです(-2点)
[DVD(字幕)] 7点(2020-06-07 01:26:30)
2.  めぐり逢い(1994)
シャルル・ボワイエ>>>>>ケイリー・グラント>>>>>>>ウォーレン・ベイティ ウォーレン・ベイティは製作者としての役得だったかもしれませんが、荷が重すぎたように感じました。 デボラ・カー≧アネット・ベニング 互角の美しさです。製作者として妻のベニングを美しく撮る事に全霊を込めたかのようです。 しかしながら、デボラ・カーの神々しさには僅かに及びません。 ラストシーンでシャルル・ボワイエ、デボラ・カー共演の妄想を膨らませて身悶えることとなりました。
[DVD(字幕)] 5点(2020-05-05 19:41:18)
3.  名探偵コナン 世紀末の魔術師
子供が見ている隣で見るともなく鑑賞。「バルシェ、肉買ったべか」で二人同時に「あ~! これ観た事あるわ!」思い出す。 今思うのは、ハラハラ感皆無でタイトル負けしている作品。
[地上波(邦画)] 5点(2019-03-23 23:31:03)
4.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 《ネタバレ》 
爆弾魔との対決でテンポ良く進む中盤とじっくりと見せる終盤、めりはりが利いていて観応えがありました。私は赤を切ってしまうと思っていましたので、蘭ちゃんの台詞には唸らされ、年甲斐もなくグッときてしまいました。クサくて大いに結構、大切な絆は切られてしまうのは止む無くとも自らが切ってはいけないのです。
[映画館(邦画)] 7点(2006-10-04 00:38:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS