Menu
 > レビュワー
 > すねこすり さんの口コミ一覧
すねこすりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/kirin6770
自己紹介 こちらでの書き込みは休止しております。
よろしければ、ブログへお立ち寄りを。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  闇の子供たち 《ネタバレ》 
原作未読。こないだ中国で生きたまま親戚の子の眼球をくり抜いた後その子を放置したっていう、嘘みたいな現実のニュースを見聞きすると、臓器及び人身売買は世界のあちこちにはびこっているのは想像に難くない。だから、制作側はもっと観客の想像力を信頼して作るべきだったんじゃないのかね。あんな幼児ポルノまがいの映像、撮る必要なかったでしょ。監督はその必要性をしっかり説明して納得してもらったうえで撮影したと言っているらしいが、どーなんだろ。あのタイの子役さんたち、トラウマになってなきゃいいけれど。知らなかったとはいえ、そんなの見た自分も彼らを搾取した一人なんだと思えて自己嫌悪。・・・なんつーか、話題性を狙ったと言われても仕方ないゲテモノになっていると思います。よくこんな撮影をタイは許可したもんだなー、と思ったけど、江口のインタビューを読んで、やっぱりイロイロ問題あったんですな。そらそーでしょ、こんなの。そもそも思ったのは、「フィクションで描く意味が分からない」です、マジで。映画って、まあ、エンタメなわけであって、エンタメにしては扱う材料が悪趣味すぎるし、問題提起をしたいのなら真面目にドキュメンタリーでやりなさいよ、って話で。どうしてもやりたかったのなら、冒頭にきちんとテロップ入れるべきでしょうな、せめて。でもって、これもありがちな主役が「記者」。しかも、幼児買春の過去アリって、どーなのかね。記者は便利な設定だから、まあ、分かるけど、何もワケアリ者に設定する必要ないんじゃないの? あと、銃撃戦とか。もぅ~、あれもこれも意味不明、理解不能。なんか、ヒジョーに下種な根性が垣間見える作品で、監督の人間性、配給会社の理念を疑いたくなる代物でした。あんまり深く考えずに出演してしまっているであろう俳優陣への努力賞で+1点かな。
[DVD(字幕)] 2点(2013-09-23 18:45:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS