1. ラン・オールナイト
最近のリーアム・ニーソン アクション物の中ではハズレ 暗い画面に細切れカメラワーク テンポ悪し [インターネット(字幕)] 2点(2015-06-19 15:50:53) |
2. ラストスタンド
これだけ老けたシュワちゃんに昔のようなアクションさせるのは見てて痛々しい。 政治家なんかやるのは今の歳(65歳)からで良かったのでは? かといってシュワちゃんのポジション(こまけぇこたぁいいんだよ!的なキャラ)に替われる若手が 育っているかっていうとそれもない。 あ、そうそう! 「はじめ人間ギャートルズ・ザ・ムービー」のドテチン役で 一躍ハリウッドスターの仲間入りをした、ご存知フォレスト・ウィテカーも出てますよ! [インターネット(字幕)] 2点(2013-05-12 15:20:12) |
3. ラスト・ターゲット(2010)
ジョージ・クルーニーといえば、 わしの中ではスカしたオッサンというイメージなのだが、 この作品でもそのイメージは変わらず。 とにかくテンポが悪い。ダラダラと盛り上がりも無く進む。 中身もゼロ。観るだけ無駄。 [インターネット(字幕)] 0点(2011-06-23 19:22:52) |
4. ラブリーボーン
「はい、どうですこの娘?かわいいでっしゃろ~?ね~」 という監督の声が聞こえる。 そして、わしは答えた。 「いや、そうでもないで」と。 [インターネット(字幕)] 3点(2010-04-05 01:51:38)(笑:1票) |
5. ランダム・ハーツ
ハリソン・フォードだから観たけど・・・おもろない・・・ 次に放送していた時に、うっかりもう1回観てしまわないように記録しておく。 [地上波(吹替)] 0点(2009-12-28 18:08:01) |
6. ラスト・ボーイスカウト
《ネタバレ》 なかなかの良作。 物語を通し、終始汚い言葉が飛び交い、クソッタレが次々と死んで逝きますw 序盤でブルースの親友で妻の浮気相手であるデブが吹っ飛ぶ場面で 「これは(・∀・)イイ!」とw 消えて欲しい場面で的確にクソどもが死ぬのが爽快!! ブルースのふてぶてしさと暴れっぷりはダイハードに負けず劣らず。 ラストの場面ではこのままシリーズ化されそうなやりとりがあって、 このコンビでの続編を見てみたい気もしたが、なくて正解だったんでしょうなw 惜しむらくは上院議員が生きたままだったので コイツも爆弾で吹っ飛ばして欲しかったところだ。 それとこの映画の中で警察は何の仕事もしません。 そこは現実と同じで非常にリアルだなと感じた。 [地上波(吹替)] 7点(2009-11-23 04:58:48) |
7. ランボー/最後の戦場
もうちょい短い時間でまとめた方がテンポよく感じたかも。 まあ悪い連中が皆殺しになってめでたしめでたしっていう感じですか。 [インターネット(字幕)] 5点(2009-07-02 02:29:18) |
8. ランボー
またまた「アメリカの田舎は怖いね」的な作品。 警官はどの国でもカスですな。 [地上波(吹替)] 6点(2009-06-25 23:51:46) |