Menu
 > レビュワー
 > FSS さんの口コミ一覧
FSSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルパン三世 バビロンの黄金伝説 《ネタバレ》 
他のシリーズと違って、荒唐無稽さやご都合主義的な展開が、むしろ良い味に昇華している作品。やっぱりルパンはこじんまりと纏めるよりは、これくらい破綻していて調度いいかも。訳の分からない黒人の看板?上での物理法則無視のチェイスシーンや、暴走する美人婦警、果ては宇宙人オチなど、ストーリーとしては無軌道ながら、ルパン三世の世界だからこそ許容される痛快な内容。惜しむらくはキャラデザ。やはり少し抵抗がありますね。またどうせここまでやるなら、ストーリー的にはもっと破綻しても良かったかも。五右衛門の、「このまま宇宙の果てまで行くのも一興」というセリフが最高です。最初は何故「ツィゴイネルワイゼン」の監督が、ルパン三世の監督を任せられるのかと思いましたが、かつてルパンの新シリーズの監修をしてたんですね。知りませんでした(昔から、監督が誰とか、出演者が誰とかにはほとんど興味が無い質なんで…)。
5点(2004-05-24 08:07:16)
2.  ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!<TVM>
他のTV映画シリーズよりは良い出来。特に各キャラの活躍がそこそこ描けていて、場面ごとの演出やセリフにも、なかなかセンスを感じる部分があった。ただ、相変わらず五右衛門が女に利用される「純情バカ」扱いで、物語への介入に必然性が低い。また、イザベルも結局なにがやりたかったのか意味不明。途中でハラを刺されたから、そのままなし崩し的にお涙頂戴なラストに流れていってしまったけど、本来は相当な極悪人なのでは?
5点(2004-04-17 01:35:26)
3.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA>
「風魔一族」という設定に何の説明もないまま唐突に始まり、そのままダラダラと物語が進む。いくらルパンシリーズとは言え、もう少し作品世界の導入や構築には気を使って欲しい。特に序盤の展開は、その後の物語やキャラへの感情移入に関わる大事な箇所。ここがいい加減だと、作品全体の評価が落ちる。  あと、多くの声優さんがまだ健在な時期に、メイン声優陣の総入れ替えはさすがに無神経すぎる。ルパンたちの声は、もはやキャラクターと不可分のものであり、「命」そのものと言っても過言ではない。今回の声優さんたちがどうこうではなく、ここまでイメージが定着してしまったキャラクター達の声を無理に替えてまで延命するくらいなら、すっぱりと続編を作ることを止めるべき。
[映画館(字幕)] 3点(2004-02-22 17:20:45)
4.  るーみっくわーるど 炎トリッパー
懐かしいです。今思えば、確かにこれは「犬夜叉」の原点的作品ですね。タイムトリップものとして、すっきりとまとまっている名作です。
8点(2003-10-22 17:44:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS