Menu
 > レビュワー
 > MAHITO さんの口コミ一覧
MAHITOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1907
性別 男性
年齢 62歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルームメイト(1992)
二人の女性を主役に据えたサスペンス映画。 女性の心理というか、感覚というか、そういった設定で展開されるストーリーなので、 男性よりも、やはり女性のほうが感情移入できるかもしれない。もちろん男が観ても、 気味の悪さは十分伝わるけどね。彼女がなぜそのような行動を取ったのか、 もっと「あっ!」と驚くようなヒネリやオチを用意していると、さらに印象は良くなったと思う。 他のB級サスペンスと同様、ストーリーよりも設定や雰囲気でスリルを与える小粒な作品。
[ビデオ(字幕)] 4点(2011-08-11 15:01:25)
2.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE
本作は原作者のモンキー・パンチが初監督ということで 随分と期待したのだが、残念ながらルパンの面白さはまったく伝わってこなかった。 映画だけにスケールが大きくなるのは致し方ないが、設定が大袈裟過ぎて無茶だし、 ストーリー自体もつまらない。TVのスペシャル版とほとんど変わらない内容で、 登場キャラたちの顔もかなり違和感を感じる。 「カリオストロの城」のヒット以降、まるでヒーローのような位置づけのルパンが 定着してしまった感があるが、彼の個性的かつ魅力的なキャラありきから ストーリーを考えた方がいいんじゃないの?
[ビデオ(字幕)] 2点(2011-08-11 09:15:03)
3.  ルディ/涙のウイニング・ラン
子供の頃からの夢に向かって、懸命に努力する少年のお話。 テーマ自体はいいんだけど、実話のドラマ化って押しつけがましいものが多いし、 どこからどこまで脚色しているのかよくわからないので、あんまり好きじゃないんだよね。 この手の内容の作品は数多くあり、新鮮味がないうえに展開もオーソドックスなんだけど、 主人公の努力する姿を見ていると、やっぱり勇気づけられるよね。 若い人や、毎日の生活にくじけちゃってるような人にはお薦め。邦題の副題はダサい。
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-20 03:47:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS