1. レポゼッション・メン
なかなか良かったです。なるほど、よくよく考えればあそこでこうなっていた方が自然ですね。物語としては極めてまっとうなSFの展開をしていると思います。私は最後まで楽しめました。緊迫感があり、近未来ですがあまり未来未来しておらず現実的な手堅い作品に思います。もっと評価されていいと思いますが・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2011-05-08 15:13:04) |
2. レオン/完全版
10年来、途中まで観ては、後回しを繰り返していてようやく最後まで観られました。結構バイオレンスな内容でした。印象はそれだけで、内容的にはちょっといまひとつかなぁ。 [DVD(字幕)] 6点(2010-05-22 10:54:32) |
3. レオン(1994)
10年来、途中まで観ては、後回しを繰り返していてようやく最後まで観られました。結構バイオレンスな内容でした。印象はそれだけで、内容的にはちょっといまひとつかなぁ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-09 21:43:33) |
4. レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ
いいですね。時代感、空気感が感じられてすごくいいです。映画ではないなぁー。 [DVD(字幕)] 6点(2009-04-27 14:41:45) |
5. レイヤー・ケーキ
話が難しいですね。でもこの監督はなかなか映像もきれいで注目株だと思います。断層社会って言うほど大仰な内容ではないと思いますが・・・。ダニエルクレイグはいい映画に出まくりですね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-01 12:55:34) |
6. 連理の枝(2006)
チェ・ジウって自分の中では完全に賞味期限切れで正直「オバハン」だと思う。この作品でも別の女優さん、イヨンエとかキムハヌルとかだったらもっと盛り上がったと思う。決してつまらなくはないけども、この手の作品は正直見飽きた。相手の男性もどうせなら死んで一緒に木の下に埋められました。っていう話の方がいいと思います。なんだか終盤に向かって男性の病気は無駄に感じました。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-09-21 12:43:42) |
7. レジョネア 戦場の狼たち
良かったです。Bな臭いの作品ですがバンダム印の作品では一番いい作品とおもいます。でも肉弾アクションを期待するともの足りなさが残るのも事実です。TVで観るには十分楽しめる作品だとおもいます。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-28 12:36:42) |
8. レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
うーーんつまらん。ドンパチしとるだけやん。 [地上波(吹替)] 2点(2007-06-28 12:24:14) |
9. レディ・キラーズ
うーん、コメディなんだよね?これ。笑えない。映画よりも舞台で上演した方がいい のではないでしょうか?どう考えてもおばちゃんに絶対ばれるって。しかも最後全員死亡かい!見て力が抜けました。 [DVD(吹替)] 3点(2006-07-10 21:29:39) |
10. レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
安定して楽しめますが、最後もうひとひねり来るのかと思いきや・・・。でした。まぁまぁでした。子供が観ると楽しめると思います。大人が観ると。。。ちょっともの足りないかな。 [DVD(吹替)] 6点(2006-04-13 17:18:58) |
11. 恋愛寫眞 Collage of our Life
吹き替えちゅうのか?字幕というのか?まずは日本語できっちり演技ができない人に英語しゃべらせても無駄でしょ。松田は、まずは演技の勉強をきっちりして欲しいですね、ええ加減七光では食っていけないでしょ。あとは予告編が良かっただけに期待していたんだけど、やはりこの監督には「まとも」な映画は期待しないほうがいいですね。23時くらいからのTVドラマで十分なレベルでした。もうちょっと同級生つながりなりの関係から責めて欲しかったな。広末と写真は良かった。あとはNYの風俗もあまりにもステレオタイプですね。それがわざとなら良しとするけど、本気でNYを描いているならこの監督に未来はないですね。 [DVD(吹替)] 2点(2006-04-09 14:32:28) |
12. レクイエム・フォー・ドリーム
高い点数の方が多いですが、私にはひどくつまらなくてセンスの悪い最悪の映画でした。どこをどう切り取ってもつまらない。最悪でした。 [DVD(吹替)] 1点(2006-04-05 15:39:22) |
13. レディ・ジョーカー
最後までボソボソボソボソで終わりました。最近の日本の映画は字幕が必要です。話として盛り上がりどころは多いのですがイマイチ、カツ舌の悪い人が多くてテンションが下がります。吉川は良かった、でも他の人はだめですね。こういうのを観ると、作り手も演技者も日本のレベルは本当に低いなぁと感じますね。 [DVD(字幕)] 3点(2005-12-20 12:39:37) |
14. レナードの朝
うん素直に泣ける良作でした。確かに行った行為自体が是か非か?人間をモルモットにするのか?という意見はあると思います。でも映画はそこまでシビアに描く必要はないと思います。皆さん書いている通りデニーロの演技はあざとい感じはしますが本当にうまいです。アルジャーノンにストーリは似ています。派手さはありませんがいい作品でした。 [地上波(吹替)] 9点(2005-10-22 16:06:22)(良:1票) |
15. レインメーカー
普通に良い映画だし、観ることをお勧めします。でもインパクトに欠けたかな?私は「エリンブロコビッチ」の方が好きかな。マットはこの手の役が多いですね。 6点(2004-04-24 19:42:02) |
16. レッドブル
当時は結構世相もあいまってなかなか面白かった記憶があります。シュワちゃんの作品の中では、上位に来ますけど。私的には 5点(2003-12-25 23:19:02) |
17. レジェンド/光と闇の伝説
これはーー。マイッチングでした(汗)別の意味で当時、衝撃でした。今観るとかなり衝撃でしょうね。怖くて観られません。。確かにリドリースコットがすきそうな世界ですね。 2点(2003-12-15 23:08:37) |
18. レッド・オクトーバーを追え!
うんこれは最後まで楽しめました。なかなか力の入ったいい作品です。 6点(2003-12-12 23:07:25) |
19. REX 恐竜物語
まぁまぁ、観れないこともないけど、きっとこの先、もう一度観ることはないでしょう。やっぱり作品の中身で勝負してくれーー。主題歌は好きだったんで。+1点。 3点(2003-12-08 18:45:53) |
20. レッド・ドラゴン(2002)
《ネタバレ》 原作がっていう話がありますが、私は家が燃えたところで話が終わってもよかったんじゃないかと・・・。確かに力の入った作品ではあります。でもね。他の作品のような美意識みたいなものは感じられませんでした。しかしエドワードは2回死んでるよねー。 5点(2003-12-07 17:52:30)(良:1票) |