Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ローラーガールズ・ダイアリー 《ネタバレ》 
エレン・ペイジ目当ての鑑賞です。美人かと聞かれれば疑問符が付くものの、どこか魅力的で魅入ってしまいます。ドリュー・バリモアのはじけっぷりもなかなかのものです。「プリズン・ブレイク」のカルロ・アルバンもでてましたね。中身の方ですが、なかなか綺麗に纏まっており、楽しめました。問題なのはルール説明が適当で、ただただスケートしながら殴り合いしているだけにしか見えないこと。日本人の私にはさっぱりです。それと、JOY似のバカ彼氏はグーで殴って欲しかったです。あんな別れ方だと消化不良です。全体的に綺麗に纏まっており、後味も良いので気軽に鑑賞できる良作です。
[DVD(字幕)] 7点(2013-04-02 06:02:09)(良:1票)
2.  ロング・ラン 栄光の54マイル 《ネタバレ》 
南アフリカの作品はそう見ることはないけど、アーミン・ミューラー=スタール主演ということで鑑賞。特に見所はない。ただ、素人の出演者を起用している割には、突っ込みどころはあまりなかった。不器用でマラソンしか見えないコーチのスパルタ教育の中で、クリスティーンが反抗しだすのもよく解ります。淡々と話が進んでいきますので、面白味はありませんし、コーチの難しい性格もあり感情移入はできなかったのが駄目でしたね。有名な作品でもありませんし、特にオススメはしません。余談ですが、砂漠の中で86㌔って、過酷すぎますよね。そう考えると42.195㌔が容易く思えてきます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-16 21:46:49)
3.  蝋人形の館 《ネタバレ》 
ただ、パリス・ヒルトンが見たかっただけなので、予想外の当たり作品。生きたままの蝋固めや唇に接着剤、そしてヒロインの指ちょっきん。見ていて痛くて痛くて・・・。生き残るヒロインの序盤からの指ちょっきんは避けて欲しかったなぁ。あの状態であそこまで戦えていたと思うと、尊敬します。この作品が好きなのは適度なアクションとラストの警察の登場という完全なホラーに成りきっていないところ。ホラーが苦手な私には合っていました。私生活のSEXDVDが発売しているのだから、パリス・ヒルトンはどうせなら脱げば良かったのにね。下着姿だけだったけど、スタイルの良さは群を抜いていたなぁ。巨乳のエリシャ・カスバートと男前のチャド・マイケル・マーレイの演技が良かったです。ブライアン・ヴァン・ホルトはインパクトに欠けるかと・・・。キャラとしては指の怪我をしているカーリーに携帯を探させたりと兄弟思いじゃないところが気になりました。しかしながら、男前でたくましく頼りになる長男でしたので、良かったです。そういえばペイジの妊娠ネタは中途半端に放置でしたね。双子対決を制して、崩れる蝋人形の館から脱出するあたりも斬新に感じました。斬新といえば、彼氏が早くも殺されて悪童の長男と助かること。さらに言えば、ヒロインが凄く痛い目にあっているのに、長男の怪我が痛々しくないことが意外と斬新。ラストの三人目の正体が分かったが彼は害があるのかな?? 余談ですが後から感じましたが、ヴィンセント役はマイケル・ジャクソンが素で演じても良かったかなと(笑)
[DVD(字幕)] 9点(2009-06-04 03:56:24)
4.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
銃弾の目線でのオープニングに一人一丁が手に入る時代・・・完全にアクション映画と勘違いしてしまいました(焦)ただ、見たことは後悔していないです。むしろ娯楽というより社会勉強になりました。お金=戦争で成り立っている。そして、「我々は必要悪なんだ」という重いセリフ!!見終わった後に考えさせられる映画でした。自分は重い映画は非常に苦手ですが、この作品は感情移入出来やすく好印象。お勧めできます。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-27 19:24:38)
5.  ロミオ・マスト・ダイ 《ネタバレ》 
ちょっと期待はずれでした。テンポやシーンの切り替えが悪いためアクションが空回りしている。レントゲンのアイデアは良いんだけど、少なすぎて印象に残らないので悪循環。アリーヤが飛行機事故でなくなったのは残念です。生きてたら「マトリックス・リローデッド」でジー役をしていただろうに・・・。ジェット・リーは無難なアクションをしていたかと思うが斬新さがまったく感じられなかったです。終盤のハンが手に火傷をしたシーンの痛みがこちらにも伝わってきた(焦)もう少し面白みのあるストーリーにしてくれれば楽しめたんだけどなぁ~。でも、アクション映画だから暇潰し程度にはなる作品。
[地上波(吹替)] 7点(2005-08-18 18:34:19)
6.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
前作の方が良かったと思う。時間が長すぎて疲れがでてくるしテンポが少し悪いような気がした。最後の最後までフロドが中途半端な行動をするのでフロドをサポートするサムの方が主役のように感じる。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-12-19 22:08:33)
7.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 
字幕と吹き替えで2回見ました。前作よりスケールが大きくて良い☆問題点は時間の長さにあると思う。それほど必要のないシーンが少々あるのでそれを省けばさらにテンポの良い作品に仕上がったと思う。森の守護神の豪快な戦い方がリアルでした。ラストも前作同様に完結せずに続くので次回作が早く見たいです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-12-15 14:43:55)
8.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 
このシリーズの原点です。ファンタジーとしては最高です。アクションシーンを増やしてくれればさらに良かったと思います。ラストシーンは川辺のところですがこれからが始まりというような感じで終わってます。あまりのキャラの多さに把握は出来ていませんが何も考えずに見ることをオススメします。それでさらなる興味がわくのであらば再度見れば良いと思います。ちなみにこの力に魅了されてサウロンの指輪を購入しました(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-25 20:58:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS