Menu
 > レビュワー
 > 黒兵衛 さんの口コミ一覧
黒兵衛さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 19
性別 男性
自己紹介 ジャンルを問わず、年代を問わず、ただし”面白い!”とか”すごい!”とか”すばらしい!”と感じた作品にコメントします。

学生時代、新宿駅大ガード横の大きなロードショー・パネルを見て、観たい映画を選びバイト代を貯めていつ観に行こうか楽しみにしていました。今では、大ガード横のパネルはもうありません。映画が娯楽ランキングで順位を下げつつある今、時代の変化とはいえ寂しさを感じます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロッキー 《ネタバレ》 
50歳を超えたころから他人との接触機会が少なくなったり、かつてのような煩わしさが減った反面、熱い感情の共有も減ってしまっている。そこにコロナ禍が重なり、ますます他人との接触は、静けさとともに寂しいものとなっている。 そんな時、ふと本作の、特にエンディングが見返したくなった。ビルコンティ作曲の名曲「The Final Bell」とともにアポロと15ラウンドに及ぶ激戦を終えたロッキーは、勝敗よりもエイドリアンを抱きしめる。 なんと熱く感慨深いシーンだろう。完全に戦っていたことの主旨をそっちのけにしているにもかかわらず、ロッキーとエイドリアンの思いに共感することこの上ない。やはり、熱い思いや他人への愛を思い出したいときに見返したくなる名作である。公開から46年も経ってるのにね。  余談だが、本作は脚本・演出・主演の三役をシルベスター・スタローンがこなしているわけだが、思うに最後、ロッキーがアポロに負けるという脚本が名作たらしめている所以と思う。スタローン自身、本作に全てを賭けてハリウッドを説得したのに、よく負けシナリオで制作したなと感心する他ない。やはり、成功する人は、人知れず努力を怠らず、また大勝負もしているってことですね。
[地上波(吹替)] 8点(2022-07-17 17:03:00)(良:1票)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
415.26%
515.26%
6210.53%
7526.32%
8842.11%
9210.53%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS