Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
アナの主観であり、序盤の軽快で冷静な語り口からの意外な展開が面白かったのに、中盤以降は主観が消え去り、感動を誘うようなシーンの挿入が多く、個人的に若干かったるく感じてしまいましたが、最終的にアナの主観に戻り爽やかな後味になってくれたのは良かったです。 難病映画としては物語に意外性もあり、メッセージの切り口も既存のものとは一線を画しており、感ずるところのある映画でした。 困った表情のお兄ちゃんがなんだか気になったので、もう少しエピソードを与えて欲しかったですが。  そして、アナ役のアビゲイルはやはり大物です。彼女がいるだけで雰囲気が柔らかくなります。下手な子がやったら不快感さえ誘いそうな難しそうな役柄ですが、芯の強さ、聡明さがありながら無邪気さを兼ね備えていて全く嫌味のない素晴らしいキャラクターを好演していたと思います。 あの絶妙なポッチャリ感に目が離せません(変態的な意味でなく) 。
[映画館(字幕)] 7点(2009-10-14 13:37:42)(良:1票)
2.  ワンダーラスト 《ネタバレ》 
久しぶりにスタイリッシュな映画を良いと思いました。 ろくでなしや変態達の群像劇を軽快なテンポと気の利いたセリフ、演出でみせてくれます。監督マドンナのセンスは予想をはるかに上回るものがあり、グイグイ惹きつけられてしまいました。キャストもそれぞれ魅力的で、話自体は大したものでもないのに、決して退屈しません。 マドンナが惚れこんだというバンド、「ゴーゴル・ボルデロ」のボーカリスト、ユージン・ハッツが主演で同バンドの曲も劇中で披露してますが、これがまた素晴らしい。 クライマックスのライブシーンに合わせて物語の終結をみせていくシーンは、カッコよすぎてゾクゾクとしました。 監督一作目ともあって、潔く短い(90分足らず)のも好感触。次回作も期待したいです。
[DVD(字幕)] 8点(2009-08-03 18:21:05)
3.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 
冒頭の凄まじいアクションでグっと掴みながらも、後は中々骨太で社会派なテロサスペンス。キレモノで行動派のCIAディカプリオ、その上司で冷酷な机上の嘘つきで太っちょのラッセル、そして嘘が嫌いな食わせ者で男前なヨルダン情報局長の三者三様の動きが面白く、役者には文句なし。まったく無実の人間を巻きこんだり、テロをでっちあげたりととんでもない嘘が飛び交う戦争のフィクションでありながら、ストーリーやキャラクターがおざなりになっておらず、難しそうだが意外と分かりやすく、一歩先も読めない脚本も申し分なし。アメリカはこのぐらいのことやってそうだもん。 面白く、スケール感のある娯楽作でありながら、リアリティがあり、真実に対して誠実で問題提起がしっかりしているという、映画のお手本みたいな映画。と言ったら褒めすぎでしょうか。 それにしても無能な上司はもちたくないっすねー。事件は現場でおこってるんだ!
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-10 00:17:44)(良:1票)
4.  1.0【ワン・ポイント・オー】
SAWのヒットに便乗できそうでできなかった感満載なヘッポコ暗がりサスペンス。 わけわからん。退屈。こいつはつまらん!
[DVD(字幕)] 2点(2008-11-27 12:03:02)
5.  笑う大天使
安っぽいCG満載のめちゃくちゃなB級アクションコメディ。原作ファンには大不評らしい ですが、原作をまるで知らない僕は意外と楽しめました。 なかなか頑張ってるアクションシーンは長ったるかったので、もっとストーリー上のコメディ部が中心で中身に厚味をもたしてくれた方が良かったかな。
[DVD(邦画)] 6点(2008-11-27 11:56:24)
6.  笑の大学
舞台の映画化としてありがちで、やはり地味ですね。それでも役者の熱量があれば見れるものは見れるんですが、これは微妙。前半は笑えるんですが、テンポも悪く、画面も変わらずなので、だんだん飽きていってしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-27 11:52:35)
7.  私が愛したギャングスター
特別つまらないわけではないが、盛り上がりに欠け、無難かつ稚拙な内容でした。見終わった瞬間忘れてしまいそうです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-26 18:32:31)
8.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 
今時西部劇です。穏やかな序盤、中盤はセリフや雰囲気がいちいちかっこよく決闘への高揚感もばっちで男のドラマなんですが、途中でやたらラブコメの要素が絡んでからつまらなくなります。ハリウッドの悪い癖だなぁと思いました。でも、銃撃戦はかなり熱いです。あと戦いが終わってからもウダウダ長くてダメ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-26 18:25:01)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS